(第104回~第108回養成研修 受講者アンケートより)
- 当事者の先生方、また視覚障害者支援に関わる仕事をされている先生方も、ご自身の実体験や感じたり思ったりしたこと、実際にあった色々な事例などを交えて教えて下さり、テキストだけでは想像しづらいことも、より現実的な場面に結び付けて理解することができ、大変勉強になりました。
- 動きを丁寧にわかりやすく教えていただき、何度も練習できたことがとてもよかったです。実際に買物に行ったり新宿の街を歩いたりして、基本姿勢で脇をしめることの大事さを実感しました。
- 実技では補助講師の先生もいらっしゃったので個別に質問することができ、アドバイスをいただけたのでありがたかったです。
- 自分にとって、今回の研修は本当に有意義な時間となりました。職場にロービジョンの方が数名いらっしゃるため、車の乗り降りなどすぐに役立っております。
- 演習でペアの相手が毎回変わる事に最初はドキドキと不安もありましたが、終わってみれば違う人と組めるとそれぞれ勉強になり、とても良かったと思います。受講生の皆さんが、とても良い人達だったので楽しく参加することができました。
(第104回~第108回研修にて)
