2. ステップアップ研修
2025.10.30
同行援護従業者養成研修修了者対象
第8回ステップアップ研修

第8階ステップアップ研修はすでに終了しております。
修了者から多くご質問をいただく誘導の基本技術と、エスカレーターの誘導を中心に行います。
現場に出ても自信が持てない技術の復習をしたい方、ブランクがあって技術の見直しをしたい方、当法人で演習講師を務める3講師と一緒に技術の再確認をしてみませんか?
日時:10月11日(土) 9:00~12:30
場所:東京ヘレン・ケラー協会、周辺施設
定員:20名
受講料:5,000円(税込み)
対象者:次の1または2に該当する方
1. 2020年4月以降に、一般課程または応用課程を修了した方
2. 上記以前に修了しており、かつ直近2年以上(※)業務に従事していない方(ブランクがある方)
※2年以上とは、累積ではなく連続した期間を指します。
~申し込みにあたって~
1. 受付は、googleフォームにて受付いたします。アクセスできない際は、お電話にてお申し込みをお願いいたします。
2. 修了証明書(本状または携帯版)の画像データのアップロードが必要です。
3. ブランクのある方については、活動していなかった理由について申告が必要です。
【スケジュール】
| 時間 | 内容 |
| 8:30 | 開場・受付開始 |
| 8:55~9:00 | オリエンテーション |
| 9:00~9:30 | あいさつ、基本姿勢、歩く~止まる |
| 9:30~10:20 | 椅子、ドア |
| 10:20~10:30 | 休憩 |
| 10:30~10:50 | 階段 |
| 10:50~11:00 | 休憩および移動準備 |
| 11:00~12:10 | 市街地歩行およびエスカレーター演習 |
| 12:10~12:30 | 質疑応答、終了 |
講師:
山﨑智章(東京視覚障害者生活支援センター 就労支援課長)
情野章子(同行援護従業者)
小倉芳枝(東京ヘレン・ケラー協会)
お問い合わせ
同行援護従業者養成研修事業事務局
電話:03-3200-0525
【2025年10月11日 第8回ステップアップ研修にて】
「誘導の基本技術とエスカレーターの誘導」
(「養成研修を最近修了した方」または「ブランクのある方」対象)
講師
山﨑智章氏(東京視覚障害者生活支援センター 就労支援課長)
情野章子氏(同行援護従業者)
小倉芳枝氏(東京ヘレン・ケラー協会)


[基本姿勢 セルフチェック項目を復習しました]

[階段 動画を使った振り返り]

[ドア 講師の誘導を体験中]


[西早稲田駅でのエスカレーター演習]
