第74回ヘレン・ケラー記念音楽コンクール参加要項
2024.05.30
主催 社会福祉法人 東京ヘレン・ケラー協会
協賛 参天製薬株式会社 名古屋 宗次ホール
会場協力 トッパンホール
後援 文部科学省、東京都教育委員会、東京都新宿区、全国盲学校長会、NHK厚生文化事業団、毎日新聞社、点字毎日、毎日新聞社会事業団
日時 2024年11月16日(土)午前10時演奏開始
会場 トッパンホール
東京都文京区水道1-3-3 会場の地図と交通案内
審査員
(敬称略・五十音順)
梅津時比古(桐朋学園大学前学長)
淡野弓子(声楽家・合唱指揮者)
花岡千春(ピアニスト 国立音楽大学元教授)
和波孝よし(バイオリニスト)
田中隆文(邦楽ジャーナル編集長)=邦楽審査のみ
参加部門
◎器楽部門=自由選択1曲8分以内、ただし、ピアノ1部は5分以内、創作・編曲の部のみ6分以内とする
ピアノ1部(小学3年生以下)
ピアノ2部(小学4年生以上)
ピアノ3部(中学生)
ピアノ4部(高校生以上)
弦楽器の部(西洋限定)
その他の楽器の部(弦楽器=東洋含む)
創作・編曲の部
◎声楽部門=自由選択1曲、いずれも5分以内
独唱1部(小学生及び中学生)
独唱2部(高校生以上)
重唱・合唱の部
参加資格:視覚に障害がある児童、生徒、学生(前年1位入賞した方は、同一「部」での参加はできません)
参加注意:参加は1人につき2つまでとします(『創作・編曲の部』は器楽部門の重複参加のみ認めます。単独参加はできません)
参加料:無料=伴奏者は参加者が委嘱同伴、旅費(伴奏者を含む)は参加者負担
参加手続
・所定の参加申込書に1演奏1枚、必要事項を記入のうえ郵送してください
・重唱・合唱は学年、氏名、年齢、連絡先等を記入した参加者名簿を提出してください
・審査員講評用紙を希望する際は、返信先を記入した封筒と110円切手を同封してください
【参加要項・申込書のダウンロード】
1-1. 参加要項(PDF形式)
1-2. 参加要項(点字BES形式)
2-1. 参加申込書【器楽部門用】(PDF形式)
2-2. 参加申込書【器楽部門用】(EXCEL形式)
3-1. 参加申込書【声楽部門用】(PDF形式)
3-2. 参加申込書【声楽部門用】(EXCEL形式)
4-1. 参加申込書【記入例】(PDF形式)
4-2. 参加申込書【記入例】(EXCEL形式)
締切日 令和6年9月17日(火)必着
審査と表彰:器楽部門7部と声楽部門の3部ごとに審査し、1位~3位に賞状と賞杯を、奨励賞に賞状を贈ります。最も感銘を与えた演奏にヘレン・ケラー賞を贈ることがあります。
参加注意
・公平を期すため、ピアノ位置、ふたの高さは固定いたします。
・ピアノ以外の楽器は各自持参して下さい。
・足台や補助ペダルを使用する方は事前申請のうえ各自持参、当日の設置・調整は参加者(保護者・指導者・介助者)が行ってください。
・演奏に使用する楽器類は各自持参、当日の設置・調整は参加者(保護者・指導者・介助者)主体で行ってください。
・PAならび増幅器の使用は不可です。
・演奏に際しては、楽譜の変更は原則として認めません。
・直前の練習、音出し、立ち位置の確認等はお受けできません。
その他注意
・演奏中の写真撮影、ビデオ撮影、録音はご遠慮下さい。
・本番演奏は一度きりです。演奏時間を超過しても減点の対象にはなりませんが、ベルを鳴らして演奏中止の指示をすることがあります。音の位置確認や、間違えて最初からやり直そうとした場合は、減点の対象になります。
【感染症予防対策への取り組み】
・厚生労働省の感染症対策基本方針に則り、感染拡大防止のための最新情報を基に、安心してご参加いただけるよう、安全を第一に対策を講じてまいります。
申込・問合せ先
社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会
ヘレン・ケラー記念音楽コンクール係
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-20
電話:03-3200-0525
メールフォーム
※お問い合わせ先は【ヘレン・ケラー記念音楽コンクール】を選択してください。