テープ図書目録 趣味・教養編 2005年12月 社会福祉法人 東京ヘレン・ケラー協会点字図書館 目次 凡例 利用案内 0総記 ■情報科学 ■読書,読書法 ■雑著 ■ジャーナリズム,新聞 1哲学,宗教 ■哲学 ■東洋思想 ■西洋哲学 ■心理学 ■倫理学,道徳 ■宗教 ■(神話,神話学) ■(比較宗教) ■神道 ■仏教 ■キリスト教 2歴史,地理 ■世界史,文化史 ■日本史 ■アジア史,東洋史 ■ヨーロッパ史,西洋史 ■アフリカ史 ■伝記 ■地理,地誌,紀行 3社会科学 ■社会科学 ■政治 ■法律 ■経済 ■社会(社会学) ■(生活,消費者問題) ■(労働経済,労働問題) ■(家族問題,男性・女性問題,老人問題) ■(社会病理) ■(社会福祉) ■教育 ■風俗習慣,民俗学 ■国防,軍事 4自然科学 ■(科学史・事情) ■(随筆,雑記) ■物理学 ■天文学,宇宙学 ■地球科学,地学 ■生物科学,一般生物学 ■植物学 ■動物学 5技術 ■技術,工学 ■建設工学,土木工学 ■建築学 ■機械工学 ■電気工学 ■化学工業 ■製造工業 ■家政学,生活科学 ■(衣服,縫製) ■(手芸) ■(理容,美容) ■(食品,料理) ■(家庭衛生) ■(育児) 6産業 ■(随筆,雑記) ■農業 ■園芸 ■畜産業 ■水産業 ■商業 ■運輸,交通 ■通信事業 7芸術 ■芸術,美術 ■絵画 ■版画 ■工芸 ■音楽 ■(民謡集) ■(歌謡曲) ■(邦楽) ■演劇 ■(映画,テレビ演劇,放送劇) ■(大衆演芸) ■スポーツ,体育 ■諸芸,娯楽 8言語 ■言語生活 ■日本語 ■英語 凡例 1. 収録の範囲 この目録は、2005(平成17)年12月末までに整理を完了し、貸し出し可能なテープ図書のうち、医学分野と文学分野以外の図書を収録しました。 2. 配列 日本十進分類法(NDC)に準拠した主題別とし、各主題の中を書名の五十音順に配列しました。 3. 記載事項 タイトルごとに各項目を以下の順で記載しています。 @ テープ図書通し番号 A 書名(本書名、巻次、版表示、副書名、シリーズ名) B 著者名(著者、編者、訳者) ※不明の場合には省略 C 巻数 D 原本出版者・出版年 ※不明、または録音書き下ろしの場合には省略 4. 目録の構成 この目録の他にも、図書の種類別・主題分野別に以下の目録を発行しています。 @ 点字図書目録 医学編 A 点字図書目録 趣味・教養編 B 点字図書目録 文学編 C テープ図書目録 医学編 D テープ図書目録 文学編 E デイジー図書目録 医学編 F デイジー図書目録 趣味・教養編 G デイジー図書目録 文学編 利用案内 1. 利用対象 視覚障害により身体障害者手帳の交付を受けている方 2. 利用登録 初めて利用する方は、利用者登録が必要です。来館されなくても、電話で必要事項をお知らせいただくだけで登録できます。 3. 開館時間 午前9時〜午後5時 4. 休館日 土日、祝日、年末年始 5. 図書の貸し出し @ 貸し出し期間 郵送期間を除く2週間以内です。ただし、次の予約がない場合にかぎり、さらに2週間延長できます。延長を希望される際にはご連絡ください。 A 貸し出し制限数 原則として点字図書は1タイトルまたは6冊以内。録音図書は3タイトル以内。 B 貸し出し依頼 * 来館、電話、手紙(点字・墨字)、ファックス、電子メールのいずれかの方法でお申し込みください。 * ご希望の図書が貸し出し中の場合は、貸し出し予約とさせていただき、返却後、随時お申込み順に貸し出します。 * ご希望の図書が当館の蔵書にない場合でも、他の施設・団体で所蔵されていれば、取り寄せて貸し出すことができます。 * 書名の一部や著者名しかわからないような場合でも、お調べしますのでお気軽にお申し込みください。 6. お申し込み・お問い合わせ 社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会 点字図書館 〒169-0072東京都新宿区大久保3-14-20 電話03-3200-0987  FAX 03-3200-0982 E-mail:toshokan@thka.jp 0総記 ■情報科学 04120 音声パソコン活用法 第1回〜第6回    3巻 04130 音声パソコン活用法 第7回〜第22回    8巻 04140 視覚障害とパソコン 〜インターネットを活用する〜  関根 千佳 述  1巻 04150 とりあえずわかるパソコン用語辞典     〜マニュアルやパソコン雑誌がすらすら読めるようになる〜  小島 邦男 著  11巻  オーエス出版1997年 04160 ニューロコンピューター (生活の中の科学)  相良 悠太 述  1巻 04170 パーソナルコンピューターとは  片方 善治 述  1巻 04180 はじめてのパソコン 1 〜パソコンを始めるに当たって〜  圓山 光正,圓山 みち子 述  1巻 04190 はじめてのパソコン 2 〜基本的な知識〜  圓山 光正,圓山 みち子 述  1巻 04200 はじめてのパソコン 3 〜いろいろなことに挑戦してみよう〜  圓山 光正,圓山 みち子 述  1巻 04210 パソコンとはなんだ?  中島 浩行 述  1巻 04220 パソコンの手引き 1  圓山 光正,圓山 みち子 述  1巻 04230 パソコンの手引き 2  圓山 光正,圓山 みち子 述  1巻 04240 マルチメディア (生活の中の科学)  杉山 隆二 述  1巻 04250 メディアの森 〜オタク嫌いのたわごと〜  西垣 通 著  4巻  朝日新聞社1998年 04260 Linuxのことがわかる本 〜何がそんなにすごいのか?〜  藤沢 太郎 著  4巻  明日香出版社1999年 ■読書,読書法 04270 神保町「書肆アクセス」半畳日記  畠中 理恵子,黒沢 説子 著   7巻   無明舎出版2002年 04280 新・本とつきあう法 〜活字本から電子本まで〜  津野 海太郎 著  4巻  中央公論社1998年 04290 漱石を売る  出久根 達郎 著  5巻  文芸春秋1993年 04300 読書のすすめ  岩波文庫編集部 編  6巻  岩波書店1997年 04310 読むことは生きること  柳田 邦男 著  8巻  新潮社1999年 ■雑著 04320 女と男の方程式  青木 雨彦 著  4巻  講談社1989年 04330 楽屋の窓から  宮城 まり子 著  5巻  講談社1980年 04340 この人に聞く 01年1月・2月  〜情報化時代の旗手・“共遊玩具”が開く新しい扉〜 (視覚障害者のみなさんへ)  山田 誠浩 出演  1巻 04350 この人に聞く 01年4月・5月 〜東大先端研に盲聾の新助教授誕生・盲導犬ベルナとともに〜 (視覚障害者のみなさんへ)  山田 誠浩 出演  1巻 04360 この人に聞く 01年6月・7月 〜小学校教育にかける夢・子どもの声に耳をすませて〜 (視覚障害者のみなさんへ)  山田 誠浩 出演  1巻 04370 この人に聞く 01年9月・10月  〜誰にでも読める本を・“鉄人”は挑戦をつづける〜 (視覚障害者のみなさんへ)  山田 誠浩 出演  1巻 04380 自然と技術  小島 純郎 著  5巻  近代文芸社2001年 04390 信仰の現場 〜すっとこどっこいにヨロシク〜  ナンシー 関 著  4巻  角川書店1994年 04400 大震災名言録 〜「忘れたころ」のための知恵〜  藤尾 潔 著  4巻  光文社1997年 04410 つくっちゃう  QA「つくっちゃう」をつくっちゃう委員会 編  5巻  平凡社1987年 04420 初恋…でした  同志社大学文学部英文学科小野ゼミクラス学生一同 著  2巻      フェニックス企画1988年 04430 ぼけの先生のえらいこっちゃ  早川 一光 著  3巻  毎日新聞社1985年 04440 好子さん  井上 マス 著  4巻  扶桑社1986年 04450 私の歩んだ道 01年1月・2月 〜老人の幸せを求めて・豪雪地帯の地方自治を担いたい〜 (視覚障害者のみなさんへ)  山田 誠浩 出演  1巻 04460 私を育てた母  同志社大学文学部英文学科小野ゼミクラス学生一同 著  2巻      Onoゼミpress 1990年 ■ジャーナリズム,新聞 04470 ザ・リーク 〜新聞報道のウラオモテ〜  西山 武典 著  7巻  講談社1992年 04480 ニューヨークの24時間  千葉 敦子 著  4巻  彩古書房1987年 1哲学,宗教 ■哲学 04490 生きにくい…… 〜私は哲学病。〜  中島 義道 著  4巻  角川書店2001年 04500 日常生活に哲学は必要だ  三浦 朱門,鷲田 小弥太 著  3巻  致知出版社2003年 ■東洋思想 04510 日本の思想  丸山 真男 著  5巻  岩波書店1980年 04520 儒教三千年  陳 舜臣 著  5巻  朝日新聞社1992年 04530 儒教の毒  村松 暎 著  4巻  PHP研究所1992年 ■西洋哲学 04540 ニーチェ  清水 真木 著  7巻  講談社2003年 ■心理学 04550 EQ〜こころの知能指数  ダニエル・ゴールマン 著 土屋 京子 訳  11巻  講談社1996年 04560 カウンセリング心理学 新版 〜カウンセラーの専門性と責任性〜  渡辺 三枝子 著  6巻  ナカニシヤ出版2002年 04570 カウンセリングの話 増補  平木 典子 著  5巻  朝日新聞社1989年 04580 心の時代を考える  寺内 礼 編著  8巻  サンワコーポレーション1998年 04590 太陽と月の結婚 〜意識の統合を求めて〜  アンドルー・ワイル 著  上野 圭一 訳  10巻  日本教文社1986年 04600 なぜ、自分はこんな性格なのか? 〜性格形成分析入門〜  根本 橘夫 著  4巻  PHPエディターズ・グループ2002年 04610 人はなぜ笑うのか 〜笑いの精神生理学〜  志水 彰 ほか著  3巻  講談社1994年 04620 ボケないための記憶術  リーン・スターン,ジャネット・フォグラー 著      東京都老人総合研究所心理学部門 訳  2巻  中央法規出版1992年 04630 ものぐさ精神分析  岸田 秀 著  8巻  青土社1978年 04640 やすらぎ療法(セラピー) 〜愛はすべてを癒す〜  ジェラルド・G.ジャンポルスキー,ダイアン・V.シリンシォーネ 著      石井 朝子 訳  4巻  春秋社1991年 04650 夢    1巻 04660 私の遺言  佐藤 愛子 著  5巻  新潮社2002年 ■倫理学,道徳 04670 知恵の再発見  中山 正和 述  1巻 04680 「運命の人」は存在する 〜必ず出会える3つの法則〜  植西 聡 著  4巻  サンマーク出版2000年 04690 生きることは学ぶこと  福原 義春 著  4巻  ごま書房1998年 04700 逆境に生きる  紀野 一義 述  1巻 04710 こころの処方箋  河合 隼雄 著  4巻  新潮社1992年 04720 ジローラモのイタリア式伊達男のなり方  パンツェッタ・ジローラモ 著   3巻   河出書房新社2004年 04730 父の遺した言葉 (私の本棚)  吉村 作治 著 阪 脩 朗読   2巻 04740 西田ひかるのハートのレッスン  西田 ひかる   1巻 04750 ビジネスマンの父より息子への30通の手紙  キングスレイ・ウォード 著 城山 三郎 訳  5巻  新潮社1987年 04760 生きる力をさがす旅 〜子ども世界の文化人類学〜  波平 恵美子 著  4巻  出窓社2001年 04770 子どもに語るじんせいの話 1 〜自分を活かすボランティア教育〜  伊藤 隆二 著  1巻  くだかけ社1994年 04780 子どもに語るじんせいの話 2 〜平和をつくるボランティア教育〜  伊藤 隆二 著  1巻  くだかけ社1995年 04790 美しい人に 〜愛はほほえみから〜  渡辺 和子 著  4巻  PHP研究所1981年 04800 花のある人花になる人  草柳 大蔵 著  4巻  グラフ社2001年 04810 やさしく紡ぐ女の年輪  吉武 輝子 著  5巻  海竜社1981年 04820 一人の父親は百人の教師に勝る!  チェスターフィールド 著 竹内 均 訳  5巻  三笠書房2000年 04830 サラリーマン大脱走のすすめ 〜五十歳からの人生再設計読本〜  関根 進 著  6巻  日経BP社2002年 04840 楽しみながら年を重ねる簡単な工夫  斎藤 茂太 著  3巻  文香社2000年 04850 金言名句集  小林 晧正 述  1巻 04860 ことわざ名言集 (実務知識)    1巻 ■宗教 04870 日本人の宗教 〜講演〜  梅原 猛 講演  2巻 ■(神話,神話学) 04880 世界の神話がわかる 〜「民族の聖なる神と人の物語」を探求する!〜  高橋 清一,山本 和信,和田 義浩 ほか著  10巻  日本文芸社1999年 04890 インド神話  上村 勝彦 著  5巻  東京書籍1993年 04900 ギリシア神話を知っていますか  阿刀田 高 著  6巻  新潮社1981年 04910 ギリシャ神話  松浦 治 構成  1巻 04920 ギリシャ神話 2  松浦 治 構成  1巻 04930 ギリシャ神話 3  松浦 治 構成  1巻 04940 ギリシャ神話 4  松浦 治 構成  1巻 04950 ギリシャ神話 5  松浦 治 構成  1巻 04960 ギリシャ神話 6  松浦 治 構成  1巻 04970 ギリシャ神話 7  松浦 治 構成  1巻 04980 ギリシャ神話 8  松浦 治 構成  1巻 04990 ギリシャ神話 9  松浦 治 構成  1巻 05000 ギリシャ神話 10  松浦 治 構成  1巻 05010 ギリシャ神話 11  松浦 治 構成  1巻 ■(比較宗教) 05020 仏教と神道 〜どう違うか50のQ&A〜  ひろ さちや 著  5巻  新潮社1987年 ■神道 05030 神社の戸籍    1巻 ■仏教 05040 日本の仏教のなりたち (実務知識)  小林 晧正 述  1巻 05050 唯識のすすめ 〜仏教の深層心理学入門〜  岡野 守也 著  10巻  日本放送出版協会1998年 05060 今日に生きる仏典・般若心経  松原 泰道 述  1巻 05070 今日に生きる仏典・法華経  紀野 一義 述  1巻 05080 四国遍路 (私の本棚)  辰濃 和男 著 長谷川 勝彦 朗読  3巻 05090 ひっ飛べのこころ  池口 恵観 著  4巻  扶桑社2002年 05100 禅 〜現代に生きるもの〜  紀野 一義 著  6巻  日本放送出版協会1969年 05110 生かされて生かして生きる  青山 俊董 著  5巻  春秋社1989年 05120 一生感動一生青春  相田 みつを 著  3巻  文化出版局1999年 05130 死を見つめる心の科学 〜生きるのは、あなたです〜  荒金 天倫,高田 明和 著  4巻  講談社1989年 ■キリスト教 05140 新約聖書 マタイによる福音書  日本キリスト教伝道協議会   4巻 05150 新約聖書 マルコによる福音書  日本キリスト教伝道協議会   2巻 05160 新約聖書 ルカによる福音書  日本キリスト教伝道協議会   3巻 05170 新約聖書 使徒行伝  日本キリスト教伝道協議会   3巻 05180 新約聖書 ヨハネによる福音書  日本キリスト教伝道協議会   3巻 05190 新約聖書 ローマ人への手紙  日本キリスト教伝道協議会   2巻 05200 新約聖書 コリント人への第一の手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05210 新約聖書 コリント人への第二の手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05220 新約聖書 ガラテヤ人への手紙 エペソ人への手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05230 新約聖書 ピリピ人への手紙〜テサロニケ人への第二の手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05240 新約聖書 テモテへの第一の手紙〜ピレモンへの手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05250 新約聖書 ヘブル人への手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05260 新約聖書 ヤコブの手紙〜ペテロへの第二の手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05270 新約聖書 ヨハネへの手紙〜ユダへの手紙  日本キリスト教伝道協議会   1巻 05280 新約聖書 ヨハネの黙示録  日本キリスト教伝道協議会   2巻 05290 聖書の成立とその構成 (実務知識)    1巻 05300 マザー・テレサ 〜愛と祈りのことば〜  ホセ・ルイス・ゴンザレス=バラド 編 渡辺 和子 訳  2巻      PHP研究所1997年 2歴史,地理 ■世界史,文化史 05310 科学が明かす古代文明の謎  金子 史朗 著  5巻  中央公論社1998年 05320 神々の指紋 上  グラハム・ハンコック 著 大地 舜 訳  8巻  翔泳社1996年 05330 神々の指紋 下  グラハム・ハンコック 著 大地 舜 訳  7巻  翔泳社1996年 05340 神の刻印  グラハム・ハンコック 著 田中 真知 訳  16巻  凱風社1996年 05350 世界の七不思議 日本のSFその成り立ち    1巻 ■日本史 05360 日本の歴史これが疑問 1 〜石器時代〜大化の改新〜  加藤 一 述  1巻 05370 日本の歴史これが疑問 2 〜奈良時代〜平安時代〜  加藤 一 述  1巻 05380 日本の歴史これが疑問 3 〜平安時代〜鎌倉時代〜  加藤 一 述  1巻 05390 日本の歴史これが疑問 4 〜室町時代〜戦国時代〜  小林 正 述  1巻 05400 日本の歴史これが疑問 5 〜戦国時代〜江戸時代〜  小林 正 述  1巻 05410 日本の歴史これが疑問 6 〜江戸時代〜  小林 正 述  1巻 05420 日本の歴史これが疑問 7 〜幕末〜明治時代〜  小林 正 述  1巻 05430 日本人はどこから来たか  樋口 隆康 著  5巻  講談社1983年 05440 逆説の日本史 古代黎明編 〜封印された「倭」の謎〜  井沢 元彦 著  8巻  小学館1993年 05450 逆説の日本史 2 古代怨霊編 〜聖徳太子の称号の謎〜  井沢 元彦 著  9巻  小学館1994年 05460 逆説の日本史 3 古代言霊編 〜平安建都と万葉集の謎〜  井沢 元彦 著  8巻  小学館1995年 05470 逆説の日本史 4 中世鳴動編 〜ケガレ思想と差別の謎〜  井沢 元彦 著  8巻  小学館1996年 05480 逆説の日本史 5 中世動乱編 〜源氏勝利の奇蹟の謎〜  井沢 元彦 著  7巻  小学館1997年 05490 逆説の日本史 6 中世神風編 〜鎌倉仏教と元寇の謎〜  井沢 元彦 著  9巻  小学館1998年 05500 逆説の日本史 7 中世王権編 〜太平記と南北朝の謎〜  井沢 元彦 著  8巻  小学館1999年 05510 逆説の日本史 8 中世混沌編 〜室町文化と一揆の謎〜  井沢 元彦 著  8巻  小学館1999年 05520 逆説の日本史 9 戦国野望編 〜鉄砲伝来と倭寇の謎〜  井沢 元彦 著  8巻  小学館2001年 05530 逆説の日本史 10 戦国覇王編 〜天下布武と信長の謎〜  井沢 元彦 著  9巻  小学館2002年 05540 逆説の日本史 11 戦国乱世編 〜朝鮮出兵と秀吉の謎〜  井沢 元彦 著  10巻  小学館2004年 05550 逆説の日本史 12 近世暁光編 〜天下泰平と家康の謎〜  井沢 元彦 著   7巻   小学館2005年 05560 ようこそ考古学の世界へ  佐古 和枝 著  7巻  中央公論新社2001年 05570 つわものの賦  永井 路子 著  13巻  文芸春秋1978年 05580 新選組剣客伝  山村 竜也 著  3巻  PHP研究所1998年 05590 明治維新  遠山 茂樹 著  12巻  岩波書店1978年 05600 少女たちの勤労動員の記録 〜女子学徒・挺身隊勤労動員の実態〜    10巻  戦時下勤労動員少女の会1996年 05610 星は見ている 〜全滅した広島一中一年生・父母の手記集〜  秋田 正之 ほか著  8巻  文化評論出版1984年 05620 東京を騒がせた動物たち   林 丈二 著  6巻  大和書房2004年 ■アジア史,東洋史 05630 史記の風景  宮城谷 昌光 著  4巻  新潮社1997年 05640 宋王朝 上 〜中国の富と権力を支配した一族の物語〜  スターリング・シーグレーブ 著 田畑 光永 訳  10巻      サイマル出版会1986年 05650 宋王朝 下 〜中国の富と権力を支配した一族の物語〜  スターリング・シーグレーブ 著 田畑 光永 訳  10巻      サイマル出版会1986年 ■ヨーロッパ史,西洋史 05660 ローマ人の物語 1 〜ローマは一日にして成らず〜  塩野 七生 著  7巻  新潮社1992年 05670 ローマ人の物語 2 〜ハンニバル戦記〜  塩野 七生 著  10巻  新潮社1993年 05680 ローマ人の物語 3 〜勝者の混迷〜  塩野 七生 著  7巻  新潮社1994年 05690 ローマ人の物語 4 〜ユリウス・カエサル ルビコン以前〜  塩野 七生 著  12巻  新潮社1995年 05700 ローマ人の物語 5 〜ユリウス・カエサル ルビコン以後〜  塩野 七生 著  12巻  新潮社1996年 05710 ローマ人の物語 6 〜パクス・ロマーナ〜  塩野 七生 著  9巻  新潮社1997年 05720 ローマ人の物語 7 〜悪名高き皇帝たち〜  塩野 七生 著  15巻  新潮社1997年 05730 ローマ人の物語 8 〜危機と克服〜  塩野 七生 著  11巻  新潮社1999年 05740 ローマ人の物語 9 〜賢帝の世紀〜  塩野 七生 著  11巻  新潮社1999年 05750 ローマ人の物語 10 〜すべての道はローマに通ず〜  塩野 七生 著  7巻  新潮社2001年 05760 ローマ人の物語 11 〜終わりの始まり〜  塩野 七生 著  11巻  新潮社2002年 05770 ローマ人の物語 12 〜迷走する帝国〜  塩野 七生 著  11巻  新潮社2003年 05780 ローマ人の物語 13 〜最後の努力〜  塩野 七生 著   9巻   新潮社2004年 05790 ローマ人への20の質問  塩野 七生 著  4巻  文芸春秋2000年 05800 大英帝国衰亡史  中西 輝政 著  6巻  PHP研究所1997年 05810 フランス中世史夜話  渡辺 昌美 著  6巻  白水社1993年 05820 ソ連邦崩壊とレーガンの戦争 〜ソ連邦崩壊の真実とは〜  田中 賀朗 著  9巻  健友館1998年 ■アフリカ史 05830 創世の守護神  グラハム・ハンコック 著 大地 舜 訳  8巻  翔泳社1996年 ■伝記 05840 歴史をさわがせた夫婦たち  永井 路子 著  6巻  文芸春秋1977年 05850 あの偉人たちを育てた子供時代の習慣  木原 武一 著  5巻  PHP研究所2003年 05860 不肖の息子 〜歴史に名を馳せた父たちの困惑〜  森下 賢一 著  6巻  白水社2002年 05870 歴史をさわがせた女たち 日本篇  永井 路子 著  8巻  文芸春秋1975年 05880 生きるとき大切なこと 〜司馬遼太郎さんの想いを継ぐ21のメッセージ〜  産経新聞社 編 安藤 忠雄 ほか述  4巻  東洋経済新報社2000年 05890 こころの自分史 〜傑作選〜  足立 倫行 編著  5巻  新潮社1995年 05900 日本の逸話 1 〜平安時代〜    1巻 05910 日本の逸話 2 〜鎌倉・戦国〜    1巻 05920 日本の逸話 3 〜江戸時代〜    1巻 05930 愛の点字図書館長 〜全盲をのりこえて日本点字図書館を作った本間一夫〜  池田 澄子 文  3巻  偕成社1994年 05940 荒畑寒村 〜ひとすじの道〜 (人間の記録 28)  荒畑 寒村 著  9巻  日本図書センター1997年 05950 家永三郎 〜一歴史学者の歩み〜 (人間の記録 35)  家永 三郎 著  5巻  日本図書センター1997年 05960 怒りていう、逃亡には非ず 〜日本赤軍コマンド泉水博の流転〜  松下 竜一 著  5巻  河出書房新社1993年 05970 生きてます、15歳。 〜500gで生まれた全盲の女の子〜  井上 美由紀 著  4巻  ポプラ社2000年 05980 幾山河 〜瀬島竜三回想録〜  瀬島 竜三 著  15巻  産経新聞ニュースサービス1995年 05990 裏がえしの自伝  梅棹 忠夫 著  5巻  講談社1992年 06000 織田幹雄 〜わが陸上人生〜 (人間の記録 15)  織田 幹雄 著  4巻  日本図書センター1997年 06010 加太こうじ 〜街の自叙伝〜 (人間の記録 37)  加太 こうじ 著  5巻  日本図書センター1997年 06020 加藤シヅエ 〜ある女性政治家の半生〜 (人間の記録 12)  加藤 シヅエ 著  5巻  日本図書センター1997年 06030 神様がくれた私の右足  高木 大輔 著  4巻  高木書房1999年 06040 神近市子 〜神近市子自伝〜 (人間の記録 8)  神近 市子 著  7巻  日本図書センター1997年 06050 川喜多かしこ 〜映画ひとすじに〜 (人間の記録 34)  川喜多 かしこ 著  7巻  日本図書センター1997年 06060 岸信介 〜昭和の革命家〜  岩見 隆夫 著  6巻  学陽書房1999年 06070 木村秀政 〜わがヒコーキ人生〜 (人間の記録 31)  木村 秀政 著  5巻  日本図書センター1997年 06080 金田一京助 〜私の歩いて来た道〜 (人間の記録 6)  金田一 京助 著  4巻  日本図書センター1997年 06090 元気です、17歳。 〜500gで生まれた全盲の女の子〜  井上 美由紀 著  3巻  ポプラ社2002年 06100 小林一三 〜逸翁自叙伝〜 (人間の記録 25)  小林 一三 著  9巻  日本図書センター1997年 06110 志賀潔 〜或る細菌学者の回想〜 (人間の記録 5)  志賀 潔 著  6巻  日本図書センター1997年 06120 四季の思い草 〜365日、その日その日〜  栗原 陽子 著  12巻  風濤社1982年 06130 自然に生きて  小倉 寛太郎 著  3巻  新日本出版社2002年 06140 志村正順のラジオ・デイズ 〜<スポ−ツの語り部>が伝えた昭和〜  尾嶋 義之 著  5巻  洋泉社1998年 06150 弱視OL奮戦記 〜私、まっすぐ歩いてます。〜  芳賀 優子 著  3巻  都市文化社1999年 06160 情と理 上 〜後藤田正晴回顧録〜  後藤田 正晴 著  8巻  講談社1998年 06170 情と理 下 〜後藤田正晴回顧録〜  後藤田 正晴 著  7巻  講談社1998年 06180 シルクロードから黒塚の鏡まで  樋口 隆康 著  4巻  学生社1999年 06190 杉野芳子 〜炎のごとく〜 (人間の記録 30)  杉野 芳子 著  5巻  日本図書センター1997年 06200 鈴木貫太郎 〜鈴木貫太郎自伝〜 (人間の記録 24)  鈴木 貫太郎 著  10巻  日本図書センター1997年 06210 相馬黒光 〜黙移〜 (人間の記録 26)  相馬 黒光 著  8巻  日本図書センター1997年 06220 だから、あなたも生きぬいて  大平 光代 著  4巻  講談社2000年 06230 田中正造 〜田中正造昔話〜 (人間の記録 1)  田中 正造 著  5巻  日本図書センター1997年 06240 旅する巨人 〜宮本常一と渋沢敬三〜  佐野 真一 著   11巻   文芸春秋1996年 06250 魂の挑戦 〜隻腕横綱布施美樹〜  今田 柔全 著  5巻  福昌堂1999年 06260 徳富蘇峰 〜蘇峰自伝〜 (人間の記録 22)  徳富 蘇峰 著  12巻  日本図書センター1997年 06270 突破者 〜戦後史の陰を駆け抜けた50年〜  宮崎 学 著  13巻  南風社1997年 06280 中西悟堂 〜かみなりさま〜 (人間の記録 11)  中西 悟堂 著  8巻  日本図書センター1997年 06290 七転び八起きの人生  池上 雅男 著  6巻  池上雅男1993年 06300 新渡戸稲造 〜幼き日の思い出/人生読本〜 (人間の記録 23)  新渡戸 稲造 著  6巻  日本図書センター1997年 06310 日本語と私 (私の本棚)  大野 晋 著 青木 裕子 朗読  3巻 06320 鳩山春子 〜我が自叙伝〜 (人間の記録 3)  鳩山 春子 著  7巻  日本図書センター1997年 06330 百術一誠 〜谷口尚真海軍大将の生涯〜  池田 敏郎 著  5巻  池田敏郎2001年 06340 二人で紡いだ物語  米沢 富美子 著  6巻  出窓社2000年 06350 僕にできないこと。僕にしかできないこと。  春山 満 著  4巻  幻冬舎2000年 06360 ホテル医二十五年  岩本 淳 著  5巻  日本評論社2000年 06370 ほんね。 〜Ototake diary 2000〜2001〜  乙武 洋匡 著  5巻  講談社2001年 06380 前島密 〜前島密自叙伝〜 (人間の記録 21)  前島 密 著  8巻  日本図書センター1997年 06390 牧野富太郎 〜牧野富太郎自叙伝〜 (人間の記録 4)  牧野 富太郎 著  7巻  日本図書センター1997年 06400 松下幸之助 〜私の行き方考え方〜 (人間の記録 10)  松下 幸之助 著  7巻  日本図書センター1997年 06410 南方熊楠 〜地球志向の比較学〜  鶴見 和子 著  7巻  講談社1981年 06420 宮本常一が見た日本  佐野 真一 著  10巻  日本放送出版協会2001年 06430 毛利元就の野望  高野 澄 著  5巻  毎日新聞社1996年 06440 矢内原忠雄 〜私の歩んできた道〜 (人間の記録 9)  矢内原 忠雄 著  6巻  日本図書センター1997年 06450 湯川秀樹 〜旅人 ある物理学者の回想〜 (人間の記録 33)  湯川 秀樹 著  6巻  日本図書センター1997年 06460 ある巨木 〜蔡東隆ものがたり〜  草川 八重子 著  4巻  かもがわ出版2001年 06470 いくたびか死線を越えて 〜わが人生、わが道〜  金 大中 著 金 淳鎬 訳  6巻  千早書房1998年 06480 海峡を渡るバイオリン (私の本棚)  陳 昌鉉 語り 鬼塚 忠 ほか聞き書き 森塚 敏 朗読   4巻 06490 乞食の子  頼 東進 著 納村 公子 訳  6巻  小学館2001年 06500 晴れた日には希望が見える 〜全盲の大臣と4頭の盲導犬〜  デイヴィッド・ブランケット 著 高橋 佳奈子 訳  8巻  朝日新聞社1998年 06510 盲目の科学者 〜指先でとらえた進化の謎〜  ヒーラット・ヴァーメイ 著 羽田 裕子 訳  8巻  講談社2000年 06520 わたしの生涯  ヘレン・ケラー 著 岩橋 武夫 訳  13巻  角川書店1966年 ■地理,地誌,紀行 06530 歴史のふるさとを訪ねる 1    1巻 06540 歴史のふるさとを訪ねる 2    1巻 06550 歴史のふるさとを訪ねる 3    1巻 06560 歴史のふるさとを訪ねる 4    1巻 06570 お嬢さん放浪記  犬養 道子 著  8巻  中央公論社1978年 06580 海外旅行のイロハ  加藤 幸男 述  1巻 06590 障害者の地球旅行案内  おそど まさこ 著  7巻  晶文社1996年 06600 無敵のバリアフリー旅行術  おそど まさこ 著  4巻  岩波書店2002年 06610 与謝野晶子海外紀行 (朗読の時間)  与謝野 晶子 著 加賀美 幸子 朗読  5巻 06620 安芸路と瀬戸内の島々 (旅行案内)    1巻 06630 足摺 宇和海 (旅行案内)    1巻 06640 阿蘇 別府 (旅行案内)    1巻 06650 伊豆 (旅行案内)    1巻 06660 伊豆七島 小笠原 (旅行案内)    1巻 06670 伊豆半島の温泉と湊 その1 (旅行案内)    1巻 06680 伊豆半島の温泉と湊 その2 (旅行案内)    1巻 06690 伊豆半島の温泉と湊 その3 (旅行案内)    1巻 06700 出雲 松江 (旅行案内)    1巻 06710 伊勢 志摩 (旅行案内)    1巻 06720 雲仙 天草 (旅行案内)    1巻 06730 越後 佐渡 (旅行案内)    1巻 06740 襟裳 積丹 (旅行案内)    1巻 06750 大阪 (旅行案内)    1巻 06760 奥の細道を行く 1 (旅行案内)    1巻 06770 奥の細道を行く 2 (旅行案内)    1巻 06780 鹿児島よかとこ (旅行案内)    1巻 06790 金沢 能登 (旅行案内)    1巻 06800 鎌倉 横浜 (旅行案内)    1巻 06810 韓国 (旅行案内)    1巻 06820 紀州の山と海 (旅行案内)    1巻 06830 京都市内 (旅行案内)    1巻 06840 霧島 屋久 (旅行案内)    1巻 06850 倉敷 尾道 (旅行案内)    1巻 06860 甲府 南アルプス (旅行案内)    1巻 06870 神戸 (旅行案内)    1巻 06880 古代史の舞台を訪ねて その1 〜北九州〜 (旅行案内)    1巻 06890 古代史の舞台を訪ねて その2 〜大和山辺の道〜 (旅行案内)    1巻 06900 古代史の舞台を訪ねて その3 〜飛鳥の里〜 (旅行案内)    1巻 06910 古代史の舞台を訪ねて その4 〜河内の大王〜 (旅行案内)    1巻 06920 札幌 函館 (旅行案内)    1巻 06930 志賀高原 草津 奥信濃 (旅行案内)    1巻 06940 四国遍路の旅 その1 (旅行案内)    1巻 06950 四国遍路の旅 その2 〜土佐路〜 (旅行案内)    1巻 06960 四国遍路の旅 その3 (旅行案内)    1巻 06970 四国遍路の旅 その4 (旅行案内)    1巻 06980 四国遍路の旅 その5 (旅行案内)    1巻 06990 支笏 洞爺 (旅行案内)    1巻 07000 上州路と越後 (旅行案内)    1巻 07010 上信越高原 (旅行案内)    1巻 07020 知床 利尻 (旅行案内)    1巻 07030 瀬戸内海 (旅行案内)    1巻 07040 仙台 山形 (旅行案内)    1巻 07050 大雪山 阿寒 (旅行案内)    1巻 07060 台湾 (旅行案内)    1巻 07070 高松 琴平 (旅行案内)    1巻 07080 高山 白山 (旅行案内)    1巻 07090 秩父 多摩 (旅行案内)    1巻 07100 中部山岳 (旅行案内)    1巻 07110 津軽 下北 (旅行案内)    1巻 07120 筑波 水戸 (旅行案内)    1巻 07130 東海道宿場の旅 その1 (旅行案内)    1巻 07140 東海道宿場の旅 その2 (旅行案内)    1巻 07150 東海道宿場の旅 その3 (旅行案内)    1巻 07160 東海道宿場の旅 その4 (旅行案内)    1巻 07170 鳥取 大山 (旅行案内)    1巻 07180 十和田 八幡平 (旅行案内)    1巻 07190 名古屋市 (旅行案内)    1巻 07200 奈良 飛鳥 (旅行案内)    1巻 07210 日光 (旅行案内)    1巻 07220 萩 津和野 (旅行案内)    1巻 07230 箱根 (旅行案内)    1巻 07240 坂東三十三ケ所観音札所巡りと周辺観光 1 (旅行案内)    1巻 07250 坂東三十三ケ所観音札所巡りと周辺観光 2 (旅行案内)    1巻 07260 坂東三十三ケ所観音札所巡りと周辺観光 3 (旅行案内)    1巻 07270 東北海道 (旅行案内)    1巻 07280 平泉 花巻 遠野 (旅行案内)    1巻 07290 平戸 五島 (旅行案内)    1巻 07300 琵琶湖を巡って (旅行案内)    1巻 07310 琵琶湖を巡って その2 (旅行案内)    1巻 07320 福岡 柳川 (旅行案内)    1巻 07330 富士山 富士五湖 (旅行案内)    1巻 07340 房総 水郷 (旅行案内)    1巻 07350 香港 シンガポール (旅行案内)    1巻 07360 松山 高知 (旅行案内)  小林 晧正 述  1巻 07370 南九州 奄美群島 (旅行案内)    1巻 07380 盛岡 秋田 (旅行案内)    1巻 07390 吉野 熊野 (旅行案内)    1巻 07400 陸中海岸 磐梯朝日 (旅行案内)    1巻 07410 若狭湾国定公園 (旅行案内)    1巻 07420 京都サウンドマップ 1 〜カセットで歩く京都散策      蹴上から哲学の道〜銀閣寺へ〜    1巻 07430 京都サウンドマップ 2     〜カセットで歩く京都散策 岡崎・東山から平安神宮〜清水寺へ〜    1巻 07440 京都サウンドマップ 3     〜カセットで歩く京都散策 一乗寺下り松から詩仙堂〜修学院離宮〜    1巻 07450 京都サウンドマップ 4     〜カセットで歩く京都散策 寂光院から三千院〜古知谷〜    1巻 07460 京都サウンドマップ 5     〜カセットで歩く京都散策 妙心寺から竜安寺〜金閣寺へ〜    1巻 07470 京都サウンドマップ 6     〜カセットで歩く京都散策 壬生から二条城〜京都御所へ〜    1巻 07480 京都サウンドマップ 7     〜カセットで歩く京都散策 四条から祇園〜三十三間堂へ〜    1巻 07490 京都サウンドマップ 8     〜カセットで歩く京都散策 嵐山から嵯峨野〜大沢の池へ〜    1巻 07500 京都サウンドマップ 9     〜カセットで歩く京都散策 船岡山から大徳寺〜光悦寺へ〜    1巻 07510 京都サウンドマップ 10     〜カセットで歩く京都散策 松尾から苔寺〜桂離宮へ〜    1巻 07520 京都サウンドマップ 11     〜カセットで歩く京都散策 高瀬川沿いに木屋町〜五条大橋へ〜    1巻 07530 京都サウンドマップ 12     〜カセットで歩く京都散策 宇治から平等院〜万福寺へ〜    1巻 07540 Good・洛 第7号2003年秋   1巻 07550 Good・洛 第8号2003年冬   1巻 07560 Good・洛 第9号2004年春   1巻 07570 Good・洛 第10号2004年夏   1巻 07580 Good・洛 第11号2004年秋   1巻 07590 Good・洛 第12号2004年冬   1巻 07600 Good・洛 第13号2005年春   1巻 07610 Good・洛 第14号2005年夏   1巻 07620 海よ友よ 〜メイキッス3号日本一周航海記〜  森繁 久弥 著  2巻  朝日新聞社1992年 07630 シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅 〜抱腹絶倒の日本全国ザック旅日記〜  斉藤 政喜 著  6巻  小学館1994年 07640 保養と湯治の宿 〜健康増進に良い温泉旅館150選〜    6巻  日本交通公社出版事業局1986年 07650 湯ゆユ 〜全国秘湯・露天風呂の旅〜  久野 四郎 著  3巻  都市と生活社1982年 07660 北海道の山 (アルペンガイド 1)    10巻  山と渓谷社2000年 07670 八甲田・白神・早池峰 (アルペンガイド 2)    7巻  山と渓谷社2000年 07680 鳥海・飯豊・朝日 (アルペンガイド 3)    8巻  山と渓谷社2000年 07690 谷川岳と越後の山 (アルペンガイド 4)    10巻  山と渓谷社2000年 07700 尾瀬・南会津の山 (アルペンガイド 5)    7巻  山と渓谷社2000年 07710 妙高・浅間・志賀 (アルペンガイド 6)    6巻  山と渓谷社2000年 07720 奥日光・足尾・西上州 (アルペンガイド 7)    14巻  山と渓谷社2000年 07730 筑波・那須・阿武隈 (アルペンガイド 8)    9巻  山と渓谷社2001年 07740 奥多摩・奥武蔵 (アルペンガイド 9)    10巻  山と渓谷社2000年 07750 奥秩父・大菩薩 (アルペンガイド 10)    10巻  山と渓谷社2000年 07760 丹沢 (アルペンガイド 11)    8巻  山と渓谷社2000年 07770 富士・箱根・御坂 (アルペンガイド 12)    8巻  山と渓谷社2000年 07780 駿遠・伊豆の山 (アルペンガイド 13)    9巻  山と渓谷社2000年 07790 北岳・甲斐駒・仙丈 (アルペンガイド 14)    6巻  山と渓谷社2000年 07800 荒川・赤石・聖 (アルペンガイド 15)    6巻  山と渓谷社2000年 07810 八ガ岳・北八ガ岳 (アルペンガイド 16)    7巻  山と渓谷社2000年 07820 乗鞍・御岳・霧ガ峰 (アルペンガイド 17)    11巻  山と渓谷社2002年 07830 立山・剣・白馬 (アルペンガイド 18)    10巻  山と渓谷社2000年 07840 上高地・槍・穂高 (アルペンガイド 19)    11巻  山と渓谷社2000年 07850 中央アルプス (アルペンガイド 20)    7巻  山と渓谷社2000年 07860 白山と北陸の山 (アルペンガイド 21)    8巻  山と渓谷社2000年 07870 鈴鹿・美濃 (アルペンガイド 22)    10巻  山と渓谷社2000年 07880 大峰・台高・紀伊の山 (アルペンガイド 23)    12巻  山と渓谷社2001年 07890 中国の山 (アルペンガイド 26)    8巻  山と渓谷社2000年 07900 四国の山 (アルペンガイド 27)    7巻  山と渓谷社2000年 07910 九州の山 (アルペンガイド 28)    11巻  山と渓谷社2001年 07920 東京周辺ワンデイ・ハイク (アルペンガイド)    8巻  山と渓谷社 07930 名古屋周辺ワンデイ・ハイク (アルペンガイド)    9巻  山と渓谷社 07940 京阪神周辺ワンデイ・ハイク (アルペンガイド)    11巻  山と渓谷社 07950 ゆらしぃ島のスローライフ (私の本棚)  金丸 弘美 著 槙 大輔 朗読   2巻 07960 韓国・サハリン鉄道紀行  宮脇 俊三 著  4巻  文芸春秋1991年 07970 エヴェレストへの長い道 〜海抜ゼロから頂上へ〜  ティム・マッカートニー=スネイプ 著 海津 正彦 訳  8巻 山と渓谷社1998年 07980 ネパール神々の大地  黒住 格 著  5巻  神戸新聞出版センター1983年 07990 ヨーロッパひとり旅  中西 研二 著  4巻  朝日出版サービス1994年 08000 南仏プロヴァンスの12か月  ピーター・メイル 著 池 央耿 訳  7巻  河出書房新社1993年 08010 犬と旅した遥かな国 〜スペイン・ポルトガル〜  織本 瑞子 著  5巻  日本交通公社出版事業局1992年 08020 ナイルのほとりの物語 〜古代エジプト遺跡紀行〜  吉村 作治 著  5巻  小学館1993年 08030 ママ、南極へ行く! (私の本棚)  大越 和加 著 上田 早苗 朗読   3巻 3社会科学 ■社会科学 08040 青い眼の日本人論  グレゴリー・クラーク 述  1巻 08050 これからのアジアこれからの日本 〜1000年の歴史から未来を読む〜  長谷川 慶太郎,中西 輝政 著  5巻  PHP研究所1997年 08060 金正日の私生活 〜知られざる招待所の全貌〜  藤本 健二 著  4巻  扶桑社2004年 08070 クミヨ! 〜キョンナムさんと語る〜  朴 慶南 著  4巻  未来社1990年 08080 神風(シンパラム)がわく韓国(くに)     〜なるほど、なるほど!日常・ビジネス文化の日韓比較〜  吉川 良三 著  5巻  白日社2001年 08090 醜い韓国人 〜われわれは「日帝支配」を叫びすぎる〜  朴 泰赫 著  5巻  光文社1993年 08100 トルコ世紀のはざまで  遠山 敦子 著   7巻   日本放送出版協会2001年 08110 揺れるユダヤ人国家 〜ポスト・シオニズム〜  立山 良司 著  4巻  文芸春秋2000年 08120 180年間戦争をしてこなかった国 〜スウェーデン人の暮らしと考え〜  早川 潤一 著  4巻  Sanwa1999年 08130 現代アメリカの自画像 〜行きづまる中産階級社会〜  佐々木 毅 著  6巻  日本放送出版協会1995年 08140 ニューヨークがやさしい  岡田 光世 文  3巻  研究社出版1996年 08150 国境なき鍼灸師をめざして 〜メキシコ・グアテマラを行く〜  山本 慎一 著  4巻  青木書店2000年 08160 祖国再生 〜わが日本への提案〜  瀬島 竜三 著  6巻  PHP研究所1997年 08170 誰が日本をダメにしているか 〜緊急対談・日本の現状〜  佐高 信,水沢 渓 著  3巻  三一書房1995年 08180 筑紫哲也の乱世を生きよ! 〜大変な時代を生きるヒント〜  筑紫 哲也 著  7巻  日本経済新聞社1998年 08190 次の10年に何が起こるか 〜夢の実現か、悪夢の到来か〜  Foresight編集部 編  13巻  新潮社2000年 08200 テムズの川霧が消えた  小林 一喜 著  7巻  朝日新聞社1991年 08210 日本人の心のゆくえ  河合 隼雄 著  6巻  岩波書店1998年 08220 日本人はアメリカにだまされている     〜このままでは日本人の99%は幸せになれない〜  ビル・トッテン 著 高橋 呉郎 訳  4巻  ごま書房1994年 08230 一九七〇年の狂気 〜滝田修と菊井良治〜  福井 惇 著  7巻  文芸春秋1987年 ■政治 08240 現代政治の思想と行動 増補版  丸山 真男 著  18巻  未来社1982年 08250 国際化中毒が国益を破壊する 〜ほんとうの日本の利益は何か〜  薩摩 夘三郎 著  4巻  三交社1995年 08260 総理の通信簿 〜歴代宰相の器を問う〜  細川 隆一郎 著  5巻  テラ・コーポレーション1998年 08270 日本をダメにした九人の政治家  浜田 幸一 著  5巻  講談社1994年 08280 森田実の政界大変 〜自社連立政権の暗部を衝く〜  森田 実 著  4巻  徳間書店1994年 08290 二〇〇五年、ブッシュは何をやるのか 〜日本はどう生き残る〜  日高 義樹 著   5巻   徳間書店2005年 08300 語り伝えよ、子どもたちに 〜ホロコーストを知る〜  S.ブルッフフェルド,P.A.レヴィーン,中村 綾乃 著  5巻      みすず書房2002年 08310 お兄ちゃんは自殺じゃない  三笠 貴子 著  5巻  新潮社2002年 08320 危ない侵入者を防ぐ安全マニュアル  中西 崇 著  5巻  草思社2001年 08330 火災 (生活の中の科学)  野田 正興 述  1巻 08340 国家の罠 〜外務省のラスプーチンと呼ばれて〜  佐藤 優 著   10巻   新潮社2005年 08350 重光葵 〜外交回想録〜 (人間の記録 7)  重光 葵 著  9巻  日本図書センター1997年 08360 ノーと言える中国  宋 強 ほか著 莫 邦富 ほか訳  9巻  日本経済新聞社1996年 08370 アメリカ軍が日本からいなくなる 〜「金正日」後の世界〜  日高 義樹 著  4巻  PHP研究所2004年 08380 仕組まれた9.11 〜アメリカは戦争を欲していた〜  田中 宇 著  5巻  PHP研究所2002年 08390 それでも私は戦争に反対します。  日本ペンクラブ 編  9巻  平凡社2004年 ■法律 08400 くらしの届け出事典 〜これだけ知っていれば困らない〜  主婦の友社 編   3巻   主婦の友社2004年 08410 公正証書遺言のすすめ 〜これだけの知識で、案外簡単に出来る!〜  氏家 邦光 著  5巻  樹芸書房1998年 08420 遺言状の書き方と遺産相続  嘉村 孝 述  1巻 08430 悪徳商法撃退法 〜甘い言葉にご用心〜  田口 武男 述  1巻 08440 そして殺人者は野に放たれる  日垣 隆 著   6巻   新潮社2003年 08450 異議あり!日本の裁判 〜ある弁護士の奇妙な事件ファイルより〜  池本 美郎 著  6巻  五月書房2002年 08460 怪物弁護士・遠藤誠のたたかい  遠藤 誠 著  5巻  社会批評社1999年 08470 弁護士さん物語  別冊宝島編集部 編  8巻  宝島社1999年 08480 新しくなった借地借家法  酒井 正 述  1巻 08490 巣鴨プリズン 〜教誨師花山信勝と死刑戦犯の記録〜  小林 弘忠 著  9巻  中央公論社1999年 ■経済 08500 人使いのコツ 人のほめ方励まし方  坂川 山輝夫,福富 太郎 述  1巻 08510 規制緩和で物価は下がる 〜日本経済は再生するか〜  水沢 渓 著  5巻  三一書房1994年 08520 権力必腐 〜日本経済混迷の元凶を糺す〜  高杉 良 著  4巻  光文社1999年 08530 脱所有社会の衝撃 〜時間革命が始まった!〜  水木 楊 著  6巻  PHP研究所2002年 08540 アメリカの没落  ドナルド・L.バーレット,ジェームズ・B.スティール 著 堺屋 太一 訳・解説      10巻  ジャパンタイムズ1993年 08550 日本の選択 〜問われる変革のリーダーシップ〜  飯塚 昭男 著  5巻  ウェッジ1997年 08560 あきない夜咄  和田 亮介 著  5巻  創元社1997年 08570 扇子商法 〜ある船場商人の遺言〜  和田 亮介 著  4巻  創元社1995年 08580 ヘッジファンド 〜世紀末の妖怪〜  浜田 和幸 著  4巻  文芸春秋1999年 08590 株式急騰銘柄発見法  柳田 錦秀 著  4巻  同友館1985年 08600 山一證券突然死の真相  佐々木 信二 著  6巻  出窓社1998年 08610 銀行・証券・保険潰れたらどうなる  岩崎 博充 著  7巻  東洋経済新報社1998年 08620 今だからこそ日銀の真実を語る     〜元日銀マン現場からの提言 カネは経済の血液、日銀は日本の良心〜  遠藤 勝裕 著  4巻  ビジネス社2002年 08630 消費者金融 〜実態と救済〜  宇都宮 健児 著  5巻  岩波書店2002年 ■社会(社会学) 08640 英語で話す「日本の謎」Q&A 〜外国人が聞きたがる100のWHY〜  板坂 元 監修 翻訳情報センター 編  6巻      講談社インターナショナル1996年 08650 なぜ日本人は成熟できないのか  曽野 綾子,クライン 孝子 著  5巻  海竜社2003年 08660 日本人と外国人  マヤ・モーガン,エドワード・カーニィ 述  1巻 08670 「対話」劣等生の眠たい日本人  クライン 孝子 著  4巻  ポプラ社2002年 08680 呪術がつくった国日本  上田 篤 著  8巻  光文社2002年 08690 ニッポンは面白いか  選書メチエ編集部 編  6巻  講談社2002年 08700 表の論理・裏の論理 〜日本人的英知の再評価〜  会田 雄次 著  4巻  角川書店1979年 08710 内部告発の時代 〜組織への忠誠か社会正義か〜  宮本 一子 著  6巻  花伝社2002年 08720 日本人の笑い  深作 光貞 著  4巻  玉川大学出版部1977年 08730 家族 上 〜日本人の家族観〜  朝日新聞テーマ談話室 編  13巻  朝日ソノラマ1988年 08740 家族 下 〜日本人の家族観〜  朝日新聞テーマ談話室 編  13巻  朝日ソノラマ1988年 ■(生活,消費者問題) 08750 住宅百科 1  小林 晧正 述  1巻 08760 週末・八ヶ岳いなか暮らし  小宮 宗治 著  4巻  晶文社1995年 ■(労働経済,労働問題) 08770 失業の心理学  金子 雅臣 著  5巻  築地書館1996年 08780 女が職場を去る日  沖藤 典子 著  12巻  新潮社1979年 08790 女の部下を叱れない 〜男の我慢女の不満〜  金子 雅臣 著  5巻  築地書館1995年 08800 過労死社会と日本 〜変革へのメッセ−ジ〜  川人 博 著  8巻  花伝社1992年 ■(家族問題,男性・女性問題,老人問題) 08810 男対女  犬養 道子 著  6巻  中央公論社1975年 08820 我慢するのはもう、イヤだ  藤木 美奈子 著  5巻  講談社2001年 08830 今なぜ女性学か  岩男 寿美子 述  1巻 08840 セクハラ事件の主役たち 〜相談窓口の困惑〜  金子 雅臣 著  4巻  築地書館1992年 08850 エロスとの対話 〜女は男を知らず、男は女を知らない〜  田中 喜美子,木内 信胤 著  5巻  新潮社1992年 08860 事件に生きた女たち  渥美 雅子 著  4巻  毎日新聞社1981年 08870 女探偵が教える心ののぞき方  山崎 世美子 著   4巻   サンマーク出版2005年 08880 母さん父さん、楽になろう 〜幼老共生のススメ〜  碇 浩一 著   4巻   三五館2000年 08890 60歳のラブレター 2 〜夫から妻へ、妻から夫へ〜  NHK出版 編  4巻  日本放送出版協会2002年 08900 家庭という歪んだ宇宙  伊藤 友宣 著  5巻  筑摩書房1990年 08910 妻たちの思秋期 〜ルポルタ−ジュ日本の幸福〜  斎藤 茂男 編著  6巻  共同通信社1983年 08920 人間形成障害病  久徳 重盛 著  5巻  健友館1997年 08930 夫婦 〜いとしい時間〜 (私の本棚)  しょうの かずみ 著 斉藤 由貴 朗読  3巻 08940 結婚はバクチである 〜本当のパートナーシップを育てるために〜  福島 瑞穂 著  4巻  大和書房1995年 08950 別れましょうか、私たち 〜妻たちの離婚〜  山下 勝利 著  5巻  朝日新聞社1999年 08960 14歳の私が書いた遺書 〜いじめ被害少女の手記〜  原 くるみ 著  8巻  河出書房新社1997年 08970 いじめない いじめられない いじめさせない  アグネス・チャン 著  4巻  労働旬報社1996年 08980 いのちと性を学びあう 再版 〜からだを知り、自分を知る〜  根岸 悦子 編著  7巻  太郎次郎社1984年 08990 夫と妻のための老年学  水野 肇 著  5巻  中央公論社1978年 09000 カナダ生き生き老い暮らし  サンダース・宮松敬子 著  4巻  集英社2000年 09010 豊かに老いを生きる 新版  日野原 重明 著  4巻  春秋社2002年 09020 裁かれる男たち 〜セクハラ告発の行方〜  金子 雅臣 著  5巻  明石書店2001年 ■(社会病理) 09030 ホームレスになった 〜大都会を漂う〜  金子 雅臣 著  4巻  築地書館1994年 09040 権力犯罪  黒田 清,大谷 昭宏 著  7巻  旬報社2000年 09050 東電OL殺人事件  佐野 真一 著  10巻  新潮社2000年 09060 ストーカー(寄生愛者)の恐怖  宮元 純 著  5巻  中央書院1996年 09070 「非行」は語る 〜家裁調査官の事例ファイル〜  藤川 洋子 著  5巻  新潮社2002年 09080 ドラッグなんていらない 〜出会ってしまう前のきみに伝えたいこと〜  水谷 修 著  1巻  東山書房2004年 ■(社会福祉) 09090 当事者主権  中西 正司,上野 千鶴子 著  5巻  岩波書店2003年 09100 「いのち」の開拓者 〜福祉現場の人間の記録〜  四方 洋 著  6巻  共同通信社1998年 09110 スウェーデンの社会サービス法/LSS法  馬場 寛,加藤 彰彦,シャンティーン 馬場 訳編著  4巻  樹芸書房1997年 09120 福祉文化へのアプローチ  一番ヶ瀬 康子 著  6巻  ドメス出版1997年 09130 新介護支援専門員わかる必勝問題精選1000戦 2003年版  川島 圭司 執筆  20巻  医歯薬出版2003年 09140 貧困と闘う人びと 〜ルポルタージュ・非常事態ニッポン縦断〜  寺久保 光良 著   6巻   あけび書房2004年 09150 特別養護老人ホーム  鈴木 栄 著  4巻  日本放送出版協会2003年 09160 あなたは私の手になれますか 〜心地よいケアを受けるために〜  小山内 美智子 著  6巻  中央法規出版1997年 09170 風とロープに導かれて空に願う (視覚障害者のみなさんへ)    1巻 09180 車椅子スウェーデン母子旅  小山内 美智子 著  3巻  北海道新聞社1996年 09190 車椅子で夜明けのコーヒー 〜障害者の性〜  小山内 美智子 著   4巻   ネスコ1995年 09200 ごいっしょしましょう    3巻  長崎視覚障害者を考える会 09210 この犬が光を与えた 〜盲導犬バディの生涯〜  モリス・フランク 著 井本 威夫 訳  5巻  筑摩書房1978年 09220 この人に聞く 〜河合純一さん 私の歩んだ道〜 (視覚障害者のみなさんへ)    1巻 09230 この人に聞く 〜琵琶で説く白い杖に託した人生〜 (視覚障害者のみなさんへ)    1巻 09240 こんな夜更けにバナナかよ 〜筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち〜  渡辺 一史 著  11巻  北海道新聞社2003年 09250 障害者白書 平成16年版  内閣府 編  6巻  国立印刷局2004年 09260 障害学への招待 〜社会、文化、ディスアビリティ〜  石川 准,長瀬 修 編著  10巻  明石書店1999年 09270 しょうがい者・親・介助者 〜自立の周辺〜  西浜 優子 著  6巻  現代書館2002年 09280 障害者のエンパワーメント 〜イギリスの障害者福祉〜  小川 喜道 著  6巻  明石書店1998年 09290 視力0.06の世界 〜見えにくさのある眼で見るということ〜  小林 一弘 著  4巻  ジアース教育新社2003年 09300 触る門には福来たる 〜座頭市流フィールドワーカーが行く!〜  広瀬 浩二郎 著  4巻  岩波書店2004年 09310 白い杖のひとり旅人生あまくはないぞ (視覚障害者のみなさんへ)    1巻 09320 小さな小さな愛のメロディー     〜仲間の声を束ねつづけて〜 (視覚障害者のみなさんへ)    1巻 09330 中途失明 〜それでも朝はくる〜  タートルの会 編  9巻  タートルの会1998年 09340 中途失明 2 〜陽はまた昇る〜  中途視覚障害者の復職を考える会 編集  6巻      中途視覚障害者の復職を考える会2003年 09350 点字あればこそ 出会いと感謝と  本間 一夫 著  5巻  善本社1997年 09360 当事者がつくる障害者差別禁止法 〜保護から権利へ〜  「障害者差別禁止法制定」作業チーム 編  7巻  現代書館2002年 09370 バリアフリーをつくる  光野 有次 著  5巻  岩波書店1999年 09380 ハンディキャップ論  佐藤 幹夫 著   5巻   洋泉社2003年 09390 光は失われても 〜盲人教授奮闘記〜  田村 洋幸 著  6巻  啓文社1981年 09400 福祉サービス調査 1997年版  松浦 治 述  1巻 09410 指先で紡ぐ愛 〜グチもケンカもトキメキも〜 (私の本棚)  光成 沢美 著 小野 文恵 朗読   3巻 09420 見えないってどんなこと 〜視覚障害者24人それぞれの生き方〜  高橋 実 監修 田中 徹二 ほか著  5巻  一橋出版1999年 09430 見えなくても明日に向かって 〜中途失明者自立へのしるべ〜  日本盲人経営者クラブ 編  2巻  日本盲人経営者クラブ1996年 09440 盲導犬誕生  平野 隆彰 著  4巻  ミネルヴァ書房1997年 09450 わたしは盲導犬イエラ  日比野 イエラ 著 日比野 清 監修  5巻  ミネルヴァ書房1998年 09460 いのちを守る安全学  日垣 隆 ほか著  6巻  新潮社2001年 09470 阪神大震災 特別縮刷版 〜毎日新聞は何を伝えたか〜  中尾 卓英 監修  4巻  兵庫県点字図書館1995年 ■教育 09480 目からウロコの教育を考えるヒント  清水 義範 著  5巻  講談社2001年 09490 夢追いかけて 〜全盲の普通中学教師・河合純一の教壇日記〜  河合 純一 著  4巻  ひくまの出版2000年 09500 「ひきこもり」だった僕から  上山 和樹 著  7巻  講談社2001年 09510 おばけになりたい! 〜保健室に逃げこむ子どもたち〜  田村 文 著  6巻  河出書房新社2000年 09520 学校崩壊  河上 亮一 著  5巻  草思社1999年 09530 学校に背を向ける子ども 〜なにが登校拒否を生みだすのか〜  河合 洋 著  4巻  日本放送出版協会1986年 09540 引きこもるという情熱  芹沢 俊介 著  4巻  雲母書房2002年 09550 子どもたちは愛されているのか  秋葉 英則 著  3巻  草土文化1990年 09560 音が見えた! 〜中途失明の音楽教師がつかんだもの〜  三宅 勝 著  4巻  エルピス社1993年 09570 教科書から消えた名作  村上 護 著  4巻  小学館2003年 09580 幼児の心理と反抗期 (家庭教育シリーズ)  松浦 治 述  1巻 09590 赤道の国で見つけたもの 〜アフリカの子どもたちと共に生きて〜  市橋 さら 著   3巻   光文社2004年 09600 僕の高校中退マニュアル  稲泉 連 著  4巻  文芸春秋1998年 09610 所沢高校の730日  淡路 智典 責任編集  6巻  創出版1999年 09620 障碍を生きる意味 〜共に歩む〜  青木 優,青木 道代 著  5巻  岩波書店1997年 09630 盲・ろう・養護学校教師になるには  大井 清吉,松矢 勝宏 編著  5巻  ペリカン社1990年 09640 電池が切れるまで 〜子ども病院からのメッセージ〜  すずらんの会 編  2巻  角川書店2002年 09650 子どもが育つ魔法の言葉for the Family  ドロシー・ロー・ノルト 著 平野 卿子 訳   1巻   PHP研究所2004年 09660 子どもの知力を伸ばす300の知恵  七田 真 著  5巻  PHP研究所2000年 09670 父親の価値はどこで決まるか 〜子供とのつき合い方・育て方・伸ばし方〜  本田 宗一郎 ほか著  4巻  大和出版1987年 09680 昔のしつけは素晴しい 〜心をこめて手をかけて〜  鈴木 登紀子 著  5巻  講談社1993年 09690 わが子を「活かす」親「つぶす」親  鴨下 一郎 著  4巻  新講社2001年 ■風俗習慣,民俗学 09700 塩の道  宮本 常一 著  4巻  講談社1985年 09710 すばらしき男のおしゃれ  川木 淳 著  3巻  新門出版社1987年 09720 すしの歴史を訪ねる  日比野 光敏 著  5巻  岩波書店1999年 09730 日本の知恵  遠藤 ケイ 著  5巻  小学館1996年 09740 お便りの作り方 冠婚葬祭の常識 (実務知識)    1巻 09750 視覚障害者のためのマナー入門  鈴木 文子 講師  9巻  東京ヘレン・ケラー協会 09760 新婦入場です 〜結婚披露宴心に残る58話〜  御蔭 直 著  4巻  小学館1997年 09770 小笠原礼法入門  小笠原 清信 述  1巻 09780 暦と年中行事 (実務知識)    1巻 09790 おじいちゃんのむかしばなし  宇野 重吉 編  6巻 09800 日本の民話  小林 晧正 述  1巻 09810 日本人はなぜいつも「申し訳ない」と思うのか  長野 晃子 著  7巻  草思社2003年 09820 ふるさとの民話  永田 義直 編著  13巻  金園社1974年 09830 ねりまの昔ばなし  瓜生 清,金子 正義,等々力 一志 ほか執筆  2巻      練馬区教育委員会1984年 09840 民話の旅 静岡県の巻    1巻 09850 民話の旅 岐阜県の巻    1巻 09860 民話の旅 長野県の巻    1巻 09870 民話の旅 岩手県の巻    1巻 09880 民話の旅 岡山県の巻    1巻 09890 民話の旅 石川県の巻    1巻 09900 民話の旅 秋田県の巻    1巻 09910 民話の旅 新潟県の巻    1巻 ■国防,軍事 09920 ザ・スーパースパイ 〜歴史を変えた男たち〜  アレン・ダレス 編 落合 信彦 訳  10巻  光文社1987年 09930 敵対水域  ピーター・ハクソーゼン,イーゴリ・クルジン,アラン・ホワイト 著  10巻      文芸春秋1998年 4自然科学 ■(科学史・事情) 09940 世界のたね 〜真理を追いもとめる科学の物語〜  アイリック・ニュート 著 猪苗代 英徳 訳  11巻  日本放送出版協会1999年 ■(随筆,雑記) 09950 一歩身近なサイエンス 〜身のまわりのナゼ?〜  Quark 編  5巻  講談社1990年 09960 宇宙・生命・知性の最前線 〜十賢一愚科学問答〜  小松 左京 編  8巻  講談社1992年 09970 科学の方法  中谷 宇吉郎 著  5巻  岩波書店1978年 09980 たおされたカシの木 〜キノコのちから〜  吉見 昭一 著  1巻  文研出版1976年 ■物理学 09990 時間の不思議 〜タイムマシンからホーキングまで〜  都筑 卓司 著  5巻  講談社1991年 ■天文学,宇宙学 10000 宇宙の構造と進化 (生活の中の科学)  小尾 信弥 述  1巻 10010 火星の夕焼けはなぜ青い  佐藤 文隆 著  5巻  岩波書店1999年 10020 宇宙はわれわれの宇宙だけではなかった      〜マザ−・ユニバ−スとチャイルド・ユニバ−スの謎〜  佐藤 勝彦 著  4巻  同文書院1991年 10030 巨大隕石の衝突 〜地球大異変の歴史を読み解く〜  松井 孝典 著  5巻  PHP研究所1998年 10040 ワンポイント・サイエンス 4 〜ハレー彗星 宇宙からの壮大なメッセージほか〜  日経サイエンス編集部 編  4巻  日経サイエンス1984年 ■地球科学,地学 10050 南極の自然と観測 (生活の中の科学)  星合 孝男 述  1巻 10060 天気予報の利用法  幣 洋明 述  1巻 10070 深海底からみた地球 〜「しんかい6500」がさぐる世界〜  堀田 宏 著  6巻  有隣堂1997年 10080 地震 (生活の中の科学)  浅田 敏 述  1巻 10090 地震の知識 (生活の中の科学)  幣 洋明 述  1巻 10100 化石は愉しい!  二コラス・ウェイド 編 冨田 幸光 監修 神保 睦 訳  8巻  翔泳社1999年 ■生物科学,一般生物学 10110 小さな博物誌  河合 雅雄 著  3巻  筑摩書房1991年 10120 生命の意味論  多田 富雄 著  5巻  新潮社1997年 10130 生命世界の非対称性 〜自然はなぜアンバランスが好きか〜  黒田 玲子 著  5巻  中央公論社1993年 10140 遺伝の話 音声の話  衛藤 義勝,広瀬 肇 述  1巻 10150 人類進化学入門  埴原 和郎 著  5巻  中央公論社1988年 10160 人類生物学入門  香原 志勢 著  5巻  中央公論社1992年 10170 人類誕生のなぞをさぐる 〜アフリカの大森林とサルの生態〜  河合 雅雄 著  4巻  大日本図書1977年 ■植物学 10180 植物と話がしたい 〜自然と音の不思議な世界〜  神津 善行 著  6巻  講談社1998年 ■動物学 10190 ゾウの鼻はなぜ長い 〜動物の不思議31〜  加藤 由子 著  3巻  講談社1996年 10200 無脊椎動物の驚異  リチャード・コニフ 著 長野 敬,赤松 眞紀 訳  7巻  青土社1998年 10210 一寸の虫にも十分の毒  川合 述史 著  4巻  講談社1997年 5技術 ■技術,工学 10220 エネルギー (生活の中の科学)  佐々木 孝二 述  1巻 10230 DCC(デジタルコンパクトカセット)とMD(ミニディスク) (生活の中の科学)  中島 浩行 述  1巻 10240 2000年間で最大の発明は何か  ジョン・ブロックマン 編 高橋 健次 訳  6巻  草思社2000年 ■建設工学,土木工学 10250 ごみは燃やせ 〜リサイクル神話の呪縛を解く、ごみ焼却の経済学〜  立石 勝規 著  5巻  光文社2003年 10260 環境ホルモン入門 〜今わかっていること、そしてやるべきこと〜  中原 英臣 監修  4巻  ベストセラーズ1998年 10270 環境汚染と地球の将来 (生活の中の科学)  相良 悠太 述  1巻 10280 今日の地球環境 〜科学者からの警告〜  泉 邦彦 ほか著  7巻  新日本出版社1992年 10290 地球破壊七つの現場から  石 弘之 著  6巻  朝日新聞社1990年 10300 地球を救うかんたんな50の方法  ジ・アース・ワークスグループ 編 土屋 京子 訳  4巻  講談社1990年 10310 地球温暖化 (生活の中の科学)  幣 洋明 述  1巻 10320 日本の世界遺産 1  駒田 博之 述  1巻 10330 日本の世界遺産 2  駒田 博之 述  1巻 10340 漁師が山に木を植える理由  松永 勝彦,畠山 重篤 著  4巻  成星出版1999年 ■建築学 10350 9坪ハウス狂騒曲 (私の本棚)  萩原 百合 著 中川 緑 朗読  3巻 ■機械工学 10360 マイクロマシン (生活の中の科学)  杉山 隆二 述  1巻 10370 おじいさんの古時計  小島 健司 著  7巻  三省堂1995年 10380 宇宙開発 (生活の中の科学)  相良 悠太 述  1巻 10390 ワンポイント・サイエンス 1 〜ET(地球外生物)と交信する方法ほか〜  C・セーガン ほか著 日経サイエンス編集部 編  4巻      日経サイエンス1984年 10400 原子力利用 (生活の中の科学)  相良 悠太 述  1巻 ■電気工学 10410 超電導 (生活の中の科学)  相良 悠太 述  1巻 10420 危険な話 〜チェルノブイリと日本の運命〜  広瀬 隆 著  4巻  八月書館1987年 10430 ジキル博士のハイドを探せ  広瀬 隆,Box編集部 著  8巻  ダイヤモンド社1988年 10440 記録 (生活の中の科学)  杉山 隆二 述  1巻 10450 通信 (生活の中の科学)  浅井 恒雄 述  1巻 10460 オーディオ入門  小林 晧正 述  1巻 10470 オーディオ用語の知識    1巻 10480 最近のオーディオの話題  土屋 赫 述  1巻 10490 アマチュア無線講座 1  井村 淳一郎 述  1巻 10500 アマチュア無線講座 2  井村 淳一郎 述  1巻 10510 アマチュア無線講座 3  井村 淳一郎 述  1巻 10520 アマチュア無線講座 4  井村 淳一郎 述  1巻 10530 アマチュア無線講座 5  井村 淳一郎 述  1巻 10540 アマチュア無線講座 6  井村 淳一郎 述  1巻 10550 アマチュア無線講座 7  井村 淳一郎 述  1巻 10560 アマチュア無線講座 8  井村 淳一郎 述  1巻 10570 アマチュア無線講座 9  井村 淳一郎 述  1巻 10580 アマチュア無線講座 10  井村 淳一郎 述  1巻 10590 アマチュア無線講座 11  井村 淳一郎 述  1巻 10600 アマチュア無線入門  井村 淳一郎 述  1巻 10610 ロボット (生活の中の科学)  野田 正興 述  1巻 10620 暮らしのニューメディア (生活の中の科学)  杉山 隆二 述  1巻 ■化学工業 10630 電池 (生活の中の科学)  相良 悠太 述  1巻 10640 香りの歳時記  諸江 辰男 著  5巻  東洋経済新報社1985年 10650 液晶 (生活の中の科学)  杉山 隆二 述  1巻 ■製造工業 10660 バイオテクノロジー (生活の中の科学)  風戸 茂之 述  1巻 10670 「幻の日本酒」酔いどれノート  篠田 次郎 著  8巻  無明舎出版2002年 10680 純米酒を極める  上原 浩 著  5巻  光文社2002年 10690 夏田冬蔵 〜新米杜氏の酒造り日記〜  森谷 康市 著  5巻  無明舎出版1995年 ■家政学,生活科学 10700 子供を知ろう 日常生活の知恵 (実務知識)    1巻 10710 日常生活読本 1 〜誕生から就学まで〜  花田 祥子,白川 次郎 述  1巻 10720 おばあさんの知恵袋  桑井 いね 著  5巻  文化出版局1976年 10730 対岸の家事  南 伸坊 著  4巻  日本経済新聞社1998年 10740 ドイツ流シンプル家事学  沖 幸子 著  2巻  PHP研究所2000年 ■(衣服,縫製) 10750 着ること、生きること  光野 桃 著  5巻  講談社1996年 10760 ここまでは許されるフォーマルウェアの知識とマナー  桂 由美 著  4巻  講談社1984年 10770 こんなとき何を着るか 〜冠婚葬祭、交際で成功する装い〜  酒井 美意子 著  5巻  祥伝社1979年 ■(手芸) 10780 毛糸に恋した  群 ようこ 著  3巻  幻冬舎1997年 ■(理容,美容) 10790 お風呂の愉しみ  前田 京子 著  5巻  飛鳥新社1999年 ■(食品,料理) 10800 3分クッキング    4巻 10810 視覚障害者のための料理講座 基礎編  鈴木 文子 著  12巻 10820 日本食べ歩き 四国編    1巻 10830 ふだん着の料理の作り方 1 〜料理の基本〜  平本 ふくこ 述  1巻 10840 ふだん着の料理の作り方 2 〜料理のヒント〜  平本 ふくこ 述  1巻 10850 ふだん着の料理の作り方 3 〜栄養について〜  平本 ふくこ 述  1巻 10860 ふだん着の料理の作り方 4 〜調理器具〜  平本 ふくこ 述  1巻 10870 ふだん着の料理の作り方 5 〜幼児の食事〜  平本 ふくこ 述  1巻 10880 ふだん着の料理の作り方 6 〜漬け物〜  平本 ふくこ 述  1巻 10890 ふだん着の料理の作り方 7 〜野菜の料理〜  平本 ふくこ 述  1巻 10900 ふだん着の料理の作り方 8 〜冷凍のしかた〜  平本 ふくこ 述  1巻 10910 ふだん着の料理の作り方 9 〜煮物、焼き物のコツ〜  平本 ふくこ 述  1巻 10920 ふだん着の料理の作り方 10 〜料理の基本「切る」〜  平本 ふくこ 述  1巻 10930 ふだん着の料理の作り方 11 〜炒め物、蒸しもののコツ〜  平本 ふくこ 述  1巻 10940 ふだん着の料理の作り方 12 〜味つけのコツ〜  平本 ふくこ 述  1巻 10950 ふだん着の料理の作り方 13 〜だしのとり方と汁の作り方〜  平本 ふくこ 述  1巻 10960 ふだん着の料理の作り方 14 〜季節の変わりごはん〜  平本 ふくこ 述  1巻 10970 ふだん着の料理の作り方 15 〜具だくさんの汁の作り方〜  平本 ふくこ 述  1巻 10980 ふだん着の料理の作り方 16 〜お弁当〜  平本 ふくこ 述  1巻 10990 ふだん着の料理の作り方 17 〜肉を主菜にした献立〜  宮本 千華子 述  1巻 11000 ふだん着の料理の作り方 18 〜魚を主菜にした献立〜  宮本 千華子 述  1巻 11010 ヤングのライスクック (料理の手引き書 第6集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11020 魚の料理 (料理の手引き書 第7集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11030 肉の加工品と内臓の料理 (料理の手引き書 第8集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11040 調理用具の解説 (料理の手引き書 第9集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11050 弁当づくり (料理の手引き書 第10集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11060 鶏肉の料理 (料理の手引き書 第11集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11070 豆と豆腐料理 (料理の手引き書 第12集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11080 ごはんが生きる献立 (料理の手引き書 第13集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11090 牛乳・乳製品ハンドブック 上巻 (料理の手引き書 第14集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11100 ふるさと自慢ごはん料理 (料理の手引き書 第15集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11110 牛乳・乳製品ハンドブック 下巻 (料理の手引き書 第16集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11120 奥さま便利帖 1 料理の知恵 (料理の手引き書 第17集)  視覚障害者食生活改善協会 編  4巻 11130 調理で変わる肉の栄養 (料理の手引き書 第18集)  視覚障害者食生活改善協会 編  3巻 11140 奥さま便利帖 2 食生活の知恵 (料理の手引き書 第19集)  視覚障害者食生活改善協会 編  4巻 11150 食肉ハンドブック 上巻 (料理の手引き書 第20集)  視覚障害者食生活改善協会 編  1巻 11160 ふれあいごはん料理 (料理の手引き書 第21集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11170 食肉ハンドブック 下巻 (料理の手引き書 第22集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11180 ヤングのライスクック 2 (料理の手引き書 第23集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11190 手軽な肉料理 (料理の手引き書 第24集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11200 卵ハンドブック (料理の手引き書 第25集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11210 はちみつハンドブック (料理の手引き書 第26集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11220 工夫で生きるごはん食 (料理の手引き書 第27集)  視覚障害者食生活改善協会 編  2巻 11230 ヤングのライスクック 3 (料理の手引き書 第28集)  視覚障害者食生活改善協会 編  1巻 11240 みんなでミートクック (料理の手引き書 第29集)  視覚障害者食生活改善協会 編  1巻 11250 ごはん好きだもん (料理の手引き書 第30集)  視覚障害者食生活改善協会 編  1巻 11260 ひとり暮らしのおいしいキッチン歳時記  岸本 葉子 著   4巻   PHP研究所2002年 11270 イギリスはおいしい  林 望 著  5巻  平凡社1991年 11280 ケーキの丸かじり  東海林 さだお 著  5巻  朝日新聞社1999年 11290 食卓の力 〜「くり返し」を楽しむ暮らし〜  山本 ふみこ 著  4巻  晶文社2002年 11300 食物ことわざ事典  平野 雅章 著  6巻  文芸春秋1978年 11310 みその言い分  マガジンハウス 編  5巻  マガジンハウス1995年 11320 魯山人の食卓  北大路 魯山人 著  3巻  角川春樹事務所1998年 11330 何をどれほど食べればよいか  石田 敏子 述  1巻 11340 かんさい味紀行  朝日新聞大阪本社 編  4巻  かもがわ出版1993年 11350 郷土料理を訪ねて ふるさとの漬け物 (実務知識)    1巻 11360 寿司屋のかみさんおいしい話  佐川 芳枝 著  3巻  講談社1996年 11370 とことんおでん紀行  新井 由己 著  6巻  凱風社1999年 11380 ロイヤルホテルの家庭料理 〜暮しの手帖版〜  暮しの手帖編集部 編  5巻  暮しの手帖社1986年 11390 家庭料理ガイドブック 〜基本料理228種の作り方と栄養価〜  滝口 操 編  14巻  女子栄養大学出版部1983年 11400 おいしい紅茶生活 〜四季折々の飲み方・楽しみ方〜  磯淵 猛 著  4巻  PHP研究所1998年 11410 世界のお茶、ふだんのお茶  ティータイム・ブックス編集部 編  4巻  晶文社1998年 ■(家庭衛生) 11420 男と女のないしょ話  志賀 貢 著  3巻  毎日新聞社1980年 11430 新・男と女のないしょ話  志賀 貢 著  4巻  毎日新聞社1981年 11440 妊娠中に気をつけたい薬の本  松峯 寿美,山口 良臣 著  6巻  朝日出版社1988年 11450 「家で死ぬ」ということ 〜家族が後悔しない身内の介護と看取り方〜  西村 文夫,宮原 伸二 著  5巻  三天書房1998年 ■(育児) 11460 赤ちゃんの心とからだ (家庭教育シリーズ)  川島 みどり 述  1巻 11470 お子さま戦争  斎藤 茂男 著  4巻  草土文化1994年 6産業 ■(随筆,雑記) 11480 おらあ日本のマンマが食いてえ 〜出前講談〜  宝井 琴梅 著  3巻  家の光協会1993年 11490 「万博」発明発見50の物語  久島 伸昭 著   5巻   講談社2004年 ■農業 11500 安ければ、それでいいのか!? 〜ハンバーガー、牛丼、輸入野菜・魚…… 食べて安全なのか、日本の農・漁業はどうなるのか〜  山下 惣一 編著  5巻  コモンズ2001年 11510 夫婦50歳、いざ田舎暮らし 〜人生を二度楽しむ生き方〜  諏訪 恭也 著  4巻  大和書房1998年 11520 捨てるな、うまいタネ  藤田 雅矢 著  5巻  WAVE出版2003年 11530 田んぼの謎 〜おいしい話がいっぱい〜  村野 まさよし 著  3巻  ユージン伝1995年 ■園芸 11540 楽しい園芸 1  山口 美智子 述  1巻 11550 楽しい園芸 2 〜秋・冬の草花〜  山口 美智子 述  1巻 11560 楽しい家庭菜園    1巻 11570 櫻よ (私の本棚)  佐野 藤右衛門 著 近藤 正臣 朗読  3巻 ■畜産業 11580 ヨメより先に牛(ベコ)がきた 〜はみだしキャリア奮戦記〜  役重 真喜子 著  5巻  家の光協会2000年 11590 ありがとう、チャンプ 〜車椅子の犬と歩んだ15年〜  三浦 英司 著  3巻  幻冬舎2003年 11600 犬にみとられて (私の本棚)  向井 承子 著 坪郷 佳英子 朗読   3巻 11610 この犬が一番! 〜自分に合った犬と暮らす法〜  富沢 勝 著  8巻  草思社1993年 11620 ペットとオウム病  保田 修一 述  1巻 ■水産業 11630 リアスの海辺から  畠山 重篤 著  7巻  文芸春秋1999年 ■商業 11640 人捜し請け負います 〜父に、母に、娘に、息子に…そして、あの人に会いたい〜  馬場 晃 著  4巻  衆芸社1997年 11650 ホストの世界 〜真夜中への招待状〜  沢村 拓也 著  3巻  河出書房新社2001年 ■運輸,交通 11660 交通事故にあったら  藤沢 秀夫 述  1巻 11670 ザ・夜逃げ屋 〜逃げるなら俺にまかせろ!〜  羽鳥 翔 著  4巻  恒友出版1997年 11680 タクシードライバーほろにが日記  梁 石日 著  6巻  書肆ルネッサンス1993年 11690 日本の鉄道こぼれ話  沢 和哉 著  5巻  築地書館1998年 11700 列島縦断へんな駅!?〜こんな駅知ってますか?日本全国「不思議な駅」の話〜  所澤 秀樹 著  4巻  山海堂1997年 11710 思い出背負って 〜東京駅・最後の赤帽〜  山崎 明雄 著  3巻  栄光出版社2001年 11720 機長のかばん 〜キャプテン・イシザキのワン・フライト講座〜  石崎 秀夫 著  5巻  講談社1994年 11730 「よど号」事件122時間の真実  久能 靖 著  6巻  河出書房新社2002年 11740 おすたかれくいえむ  8・12連絡会(日航機事故被災家族の会) 編  7巻  毎日新聞社1987年 11750 おこしやす 〜京都の老舗旅館「柊家」で仲居六十年〜  田口 八重 著  3巻  栄光出版社2000年 ■通信事業 11760 眠れぬ夜のラジオ深夜便  宇田川 清江 著  4巻  新潮社2004年 11770 ラジオの学校 〜生きるためのことば〜  河内 紀 著  4巻  筑摩書房2004年 7芸術 ■芸術,美術 11780 美術の心をたずねて  箕田 源二郎 著  3巻  新日本出版社1999年 11790 イタリアの旅から 〜科学者による美術紀行〜  多田 富雄 著  5巻  誠信書房1992年 ■絵画 11800 小倉遊亀天地の恵みを生きる (私の本棚)  小倉 寛子 著 中條 誠子 朗読  3巻 11810 岡本太郎が、いる  岡本 敏子 著  5巻  新潮社1999年 11820 丸木俊 〜女絵かきの誕生〜 (人間の記録 19)  丸木 俊 著  6巻  日本図書センター1997年 11830 横山隆一 〜わが遊戯的人生〜 (人間の記録 17)  横山 隆一 著  4巻  日本図書センター1997年 11840 雨の日には…  相田 みつを 著  1巻  文化出版局1993年 11850 おかげさん  相田 みつを 著   1巻   ダイヤモンド社2004年 11860 桃紅 〜私というひとり〜 (私の本棚)  篠田 桃紅 著 渡辺 美佐子 朗読  3巻 11870 にんげんだもの  相田 みつを 著  1巻  文化出版局1984年 ■版画 11880 棟方志功 〜わだばゴッホになる〜 (人間の記録 13)  棟方 志功 著  4巻  日本図書センター1997年 ■工芸 11890 アイルランドの手ざわり 〜クラフトのつくり手を訪ねて〜  中浜 潤子 著  3巻  日本放送出版協会1999年 11900 いい仕事してます 〜「開運!なんでも鑑定団」スタジオライブ〜  中島 誠之助 著  4巻  淡交社1996年 ■音楽 11910 音楽展望  吉田 秀和 著  6巻  講談社1978年 11920 音楽はじめて物語  美山 良夫 編  6巻  音楽之友社1988年 11930 志鳥栄八郎の音楽千夜一夜  志鳥 栄八郎 著  6巻  音楽之友社1998年 11940 レコード盤と共に  川崎 清 著  5巻 11950 クラシックのたのしみ  柴田 南雄 述  1巻 11960 クラシックのたのしみ 2  渡辺 学而 述  1巻 11970 クラシックのたのしみ 3  渡辺 学而 述  1巻 11980 クラシックのたのしみ 4  渡辺 学而 述  1巻 11990 クラシックのたのしみ 5  渡辺 学而 述  1巻 12000 クラシックのたのしみ 6  渡辺 学而 述  1巻 12010 クラシックのたのしみ 7  渡辺 学而 述  1巻 12020 三浦環 〜お蝶夫人〜 (人間の記録 27)  三浦 環 著 吉本 明光 編  6巻  日本図書センター1997年 12030 ヨーロッパ音楽紀行  田村 正明 著  5巻  日本放送出版協会1981年 12040 グスタフ・マーラーの生涯と音楽  柴田 南雄 述  1巻 12050 ピアニストという蛮族がいる  中村 紘子 著  8巻  文芸春秋1992年 12060 楽器からのメッセージ 〜音と楽器の人類学〜  西岡 信雄 著  5巻  音楽之友社2000年 12070 ギターの楽しさ  大野 晃義 述  1巻 12080 イージーリスニングの世界  永滝 達治 述  1巻 12090 ジャズの楽しみ  粟沢 博幸 述  1巻 12100 ジャズの歴史  粟沢 博幸 述  1巻 12110 懐かしい讃美歌  和泉教会聖歌隊 ほか演奏  1巻 12120 オペラの歴史    1巻 12130 両輪(ダブルホイール)  森 圭一郎 著   4巻   TOKYO FM出版2004年 ■(民謡集) 12140 ふるさとのうた  NHK録音集 編  12巻 12150 民謡お国めぐり  小林 晧正 述  1巻 ■(歌謡曲) 12160 青い月のバラード (私の本棚)  加藤 登紀子 原作 三田 和代 朗読  4巻 12170 淡谷のり子 〜わが放浪記〜 (人間の記録 16)  淡谷 のり子 著  4巻  日本図書センター1997年 12180 上を向いて歩こう  柏木 由紀子 著  5巻  フジテレビ出版1986年 12190 女はみんな華になれ 〜私の更年期障害〜  黛 ジュン 著  3巻  世界文化社2003年 12200 歌謡曲の時代 〜歌もよう人もよう〜  阿久 悠 著  5巻  新潮社2004年 12210 きみに愛が見えるか 〜盲目の歌手の青春記〜  トム・サリバン 著 柳田 昌子,花田 昌子 訳  5巻  サイマル出版会1979年 12220 古関裕而 〜鐘よ鳴り響け〜 (人間の記録 18)  古関 裕而 著  6巻  日本図書センター1997年 12230 シャンソン街角の賛歌  植木 浩 著  5巻  講談社1984年 12240 ダディ  郷 ひろみ 著  5巻  幻冬舎1998年 12250 馬鹿でもいいサー 〜薬物依存症からの再生、そして愛〜  千葉 マリア 著  4巻  モッツ出版2004年 12260 ハコイリ娘。  さくら ももこ,モーニング娘。 著  4巻  新潮社2002年 12270 毎日が歌ってる  増田 太郎 著  4巻  すばる舎2002年 12280 私とカレーの幸福な関係  小椋 佳 著  3巻  角川書店2001年 12290 ワッごめん!!  梓 みちよ 著  5巻  日本文芸社1984年 12300 あきらめない 〜脳梗塞からの挑戦〜  西城 秀樹 著  4巻  リベロ2004年 12310 昭和の歌謡史 上巻    1巻 12320 昭和の歌謡史 下巻    1巻 12330 続 昭和の歌謡史  小林 晧正 述  1巻 ■(邦楽) 12340 清元の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12350 小唄の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12360 琴入門 〜その観賞と手引き〜 (実務知識)  藤田 都志,井上 博隆 述  1巻 12370 義太夫節の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12380 常盤津の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12390 長唄の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12400 新内の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12410 端唄の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12420 箏曲の知識と楽しみ方  館野 喜二 述  1巻 12430 詩吟入門  小林 心風 述  1巻 ■演劇 12440 徹子の部屋  黒柳 徹子 著  6巻  全国朝日放送1982年 12450 徹子の部屋 2  黒柳 徹子 著  7巻  全国朝日放送1981年 12460 徹子の部屋 3  黒柳 徹子 著  8巻  全国朝日放送1982年 12470 〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか 〜「いい人、やめた!」母と娘の挑戦〜  東 ちづる,長谷川 博一 著  8巻  マガジンハウス2002年 12480 水谷八重子 〜女優一代〜 (人間の記録 14)  水谷 八重子 著  8巻  日本図書センター1997年 12490 この顔で悪いか!  伊東 四朗 著  5巻  集英社1997年 ■(映画,テレビ演劇,放送劇) 12500 三毛猫ホームズの映画館  赤川 次郎 著  4巻  角川書店1989年 12510 あの頃、ショパン  小林 麻美 著  3巻  角川書店1987年 12520 乙羽信子 〜どろんこ半生記〜 (人間の記録 38)  乙羽 信子,江森 陽弘 著  7巻  日本図書センター1997年 12530 私の浅草  沢村 貞子 著  5巻  暮しの手帖社1977年 12540 音作り半世紀 〜ラジオ・テレビの音響効果〜  大和 定次 著  9巻  春秋社2001年 12550 ラジオドラマの黄金時代  西沢 実 著  6巻  河出書房新社2002年 ■(大衆演芸) 12560 小沢昭一的こころ  小沢 昭一,津瀬 宏 著  5巻  芸術生活社1975年 12570 新落語的学問のすすめ  桂 文珍 著  6巻  潮出版社2000年 12580 張扇一筋ジェンダー講談 〜〈日本初女性真打〉講談師かく語りき〜  宝井 琴桜 著  3巻  悠飛社2002年 12590 NHK落語名作選 第1集    6巻 12600 NHK落語名作選 第2集    6巻 12610 艶笑落語 1 〜立川談志〜    1巻 12620 艶笑落語 2 〜三遊亭円弥〜    1巻 12630 艶笑落語 3 〜三遊亭円窓〜    1巻 12640 艶笑落語 4 〜林家木久蔵、柳家小満ん〜    1巻 12650 艶笑落語 5 〜鈴々舎馬風〜    1巻 12660 艶笑落語 6 〜桂文治、三遊亭鳳楽〜    1巻 12670 艶笑落語 7 〜古今亭志ん好、柳家つば女〜    1巻 12680 艶笑落語 8 〜春風亭柳朝、柳家さん喬〜    1巻 12690 艶笑落語 9 〜柳家小せん、柳亭小燕枝〜    1巻 12700 艶笑落語 10 〜立川談志、柳家三語楼、立川ぜん馬〜    1巻 12710 上方落語  NHKサービスセンター 編  10巻 12720 古典落語古今亭志ん生  古今亭 志ん生   12巻 12730 三人噺 〜志ん生・馬生・志ん朝〜  美濃部 美津子 著  3巻  扶桑社2002年 12740 たい平の野菜シャキシャキ噺  林家 たい平 著   2巻   講談社2004年 12750 定本落語  加太 こうじ 著  6巻  青磁社1989年 12760 東宝名人会落語名演集 第1集    10巻 12770 東宝名人会落語名演集 第2集    10巻 12780 名人 〜志ん生、そして志ん朝〜  小林 信彦 著  4巻  朝日新聞社2003年 12790 四集・上方落語ノート  桂 米朝 著  5巻  青蛙房1998年 12800 落語と私  桂 米朝 著  3巻  文芸春秋1986年 12810 圓生名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  三遊亭 圓生   1巻 12820 可楽名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  三笑亭 可楽   1巻 12830 金馬名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  三遊亭 金馬   1巻 12840 小さん名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  柳家 小さん   1巻 12850 志ん生名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  古今亭 志ん生   1巻 12860 馬生名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  金原亭 馬生   1巻 12870 文楽名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  桂 文楽   1巻 12880 三木助名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  桂 三木助   1巻 12890 柳橋名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  春風亭 柳橋   1巻 12900 柳枝名演集 (ききたい落語家ベスト・シリーズ)  春風亭 柳枝   1巻 12910 浪曲名演集    10巻 12920 快話術 〜誰とでも心が通う日本語のしゃべり方〜  萩本 欽一 著  3巻  飛鳥新社2000年 ■スポーツ,体育 12930 生涯スポーツへのいざない (楽しいスポーツ)    1巻 12940 スポーツ障害とは何か  宮本 俊和 述  1巻 12950 体も頭もよくなる驚異のウォーキング革命  田中 誠一 著  5巻  プレジデント社1997年 12960 スペシャルオリンピックス  遠藤 雅子 著  5巻  集英社2004年 12970 人見絹枝 〜炎のスプリンター〜 (人間の記録 32)  人見 絹枝 著 織田 幹雄,戸田 純 編  8巻  日本図書センター1997年 12980 江川の四試合  工藤 健策 著  4巻  総合法令出版1997年 12990 消えた剛速球 〜157キロで駆け抜けた直球人生〜  与田 剛 著  5巻  ベストセラーズ2001年 13000 スカウト  後藤 正治 著  9巻  講談社1998年 13010 敵は我に在り 〜危機管理としての野球論〜  野村 克也 著  5巻  サンケイ出版1980年 13020 長嶋茂雄 〜燃えた、打った、走った!〜 (人間の記録 40)  長島 茂雄 著  5巻  日本図書センター1997年 13030 日本プロ野球銘々伝 1  小林 晧正 述  1巻 13040 日本プロ野球銘々伝 2  小林 晧正 述  1巻 13050 日本プロ野球銘々伝 3  小林 晧正 述  1巻 13060 日本プロ野球銘々伝 4  小林 晧正 述  1巻 13070 日本プロ野球銘々伝 5  小林 晧正 述  1巻 13080 日本プロ野球銘々伝 6  小林 晧正 述  1巻 13090 日本プロ野球銘々伝 7  小林 晧正 述  1巻 13100 プロ野球を10倍楽しく見る方法  江本 孟紀 著  5巻  ベストセラーズ1983年 13110 星野仙一の「GM型」常勝革命  豊田 泰光 著  3巻  講談社2003年 13120 もう一度、投げたかった 〜炎のストッパー津田恒美・最後の闘い〜  山登 義明,大古 滋久 著  4巻  日本放送出版協会1994年 13130 0対122けっぱれ!深浦高校野球部  川井 竜介 著  6巻  講談社2001年 13140 古橋広之進 〜力泳三十年〜 (人間の記録 20)  古橋 広之進 著  4巻  日本図書センター1997年 13150 夢をつなぐ 〜全盲の金メダリスト河合純一物語〜  沢井 希代治 著  2巻  ひくまの出版1997年 13160 ウエルカム!ハンディキャップダイバー 〜ようこそ「車椅子のいらない世界」へ〜  椎名 勝巳 著  7巻  中央法規出版2001年 13170 週末は山歩き 〜「初めて」からのお役立ちガイド・エッセイ〜  荒川 じんぺい 著  5巻  講談社1999年 13180 いまだ下山せず! 〜ドキュメント山岳遭難捜索〜  泉 康子 著  7巻  宝島社1994年 13190 天皇の鷹匠  花見 薫 著 佐伯 修 聞き書き  4巻  草思社2002年 13200 予想屋  大泉 実成,田中 良成 著  5巻  太田出版1998年 13210 新・相撲のススメ 3版  向坂 松彦 監修  6巻  雄鶏社1992年 13220 栃錦清隆 〜栃錦一代〜 (人間の記録 39)  栃錦 清隆 著  6巻  日本図書センター1997年 13230 嘉納治五郎 〜私の生涯と柔道〜 (人間の記録 2)  嘉納 治五郎 著  8巻  日本図書センター1997年 13240 不安定だから強い 〜武術家・甲野善紀の世界〜  田中 聡 著   4巻   晶文社2003年 ■諸芸,娯楽 13250 茶のこころ  芳賀 幸四郎 述  1巻 13260 利休とその一族  村井 康彦 著  5巻  平凡社1995年 13270 千利休  村井 康彦 著  8巻  日本放送出版協会1977年 13280 匂い遊びの博物誌  高藤 由明 著  4巻  現代出版1986年 13290 囲碁入門 1  広瀬 保博 述  1巻 13300 将棋の指し方 入門  加藤 治郎 述  1巻 13310 将棋の指し方 2  加藤 治郎 述  1巻 13320 将棋の指し方 3  加藤 治郎 述  1巻 13330 将棋の指し方 4  加藤 治郎 述  1巻 13340 将棋の指し方 5  加藤 治郎 述  1巻 13350 将棋の指し方 6  加藤 治郎 述  1巻 13360 将棋の指し方 7  加藤 治郎 述  1巻 13370 将棋の指し方 8  加藤 治郎 述  1巻 13380 将棋の指し方 9  加藤 治郎 述  1巻 13390 将棋の指し方 10  加藤 治郎 述  1巻 13400 将棋の指し方 11  加藤 治郎 述  1巻 13410 将棋の指し方 12  加藤 治郎 述  1巻 13420 将棋の指し方 13  加藤 治郎 述  1巻 13430 将棋の指し方 14  加藤 治郎 述  1巻 13440 将棋の指し方 15  加藤 治郎 述  1巻 13450 将棋の指し方 16  加藤 治郎 述  1巻 13460 将棋の指し方 17  原田 泰夫 述  1巻 13470 将棋の指し方 18  原田 泰夫 述  1巻 13480 将棋の指し方 19  原田 泰夫,田辺 忠幸 述  1巻 13490 将棋の指し方 20  原田 泰夫 述  1巻 13500 将棋の指し方 21  原田 泰夫 述  1巻 13510 女流棋士 (私の本棚)  高橋 和 原作 広瀬 彩 朗読  3巻 13520 升田幸三 〜名人に香車を引いた男〜 (人間の記録 36)  升田 幸三 著 田村 龍騎兵 筆録  8巻  日本図書センター1997年 8言語 ■言語生活 13530 話のプロが教える驚くほどつきあいがうまくいく会話の本     〜どんな相手も苦にならない30のルール〜  立川 談四楼 著  5巻  青春出版社2003年 13540 聞き上手話し上手  茂木 太郎 述  1巻 13550 3分間スピーチの薦め  小林 晧正 述  1巻 13560 上手な話し方・聞き方  渡 紀彦 述  1巻 13570 成功するスピーチ・心をつかむ話し方・式辞の述べ方・挨拶の仕方  鈴木 健二 述  1巻 13580 議論に絶対負けない法  ゲーリー・スペンス 著 松尾 翼 訳  9巻  三笠書房1996年 13590 カナタイプへのお誘い 技術革新の現状 (実務知識)    1巻 ■日本語 13600 言い間違いはどうして起こる? (もっと知りたい!日本語)  寺尾 康 著  5巻  岩波書店2002年 13610 ことばの森へ  小山 文雄 著   5巻   日本放送出版協会2002年 13620 山茶花はなぜサザンカか 〜ことばの観察〜  外山 滋比古 著  3巻  朝日新聞社1990年 13630 話し言葉の日本語  井上 ひさし,平田 オリザ 著  7巻  小学館2003年 13640 いきな言葉野暮な言葉  中村 喜春 著  3巻  草思社1992年 13650 お言葉ですが… 〜「それはさておき」の巻〜  高島 俊男 著  6巻  文芸春秋1998年 13660 国語の力をのばそう    1巻 13670 顔のある文章の作り方 〜学生の実作による文章教室〜  轡田 隆史 著  4巻  高文研1988年 13680 こまった時の挨拶300例 〜恥をかかない口のきき方、手紙の書き方〜  扇谷 正造 著  7巻  講談社1980年 13690 ちょっと言わせて、わたしの気持ち  ニッポン放送「高嶋ひでたけのお早よう!中年探偵団」 編  5巻 DHC2000年 ■英語 13700 異文化をこえる英語 〜日本人はなぜ話せないか〜  鳥飼 玖美子 著  3巻  丸善1996年 13710 英語となかよくなれる本  高橋 茅香子 著  4巻  晶文社1999年 13720 日本人はなぜ英語ができないか  鈴木 孝夫 著  5巻  岩波書店1999年 13730 英単語おもしろ事典  東後 勝明 著  4巻  三笠書房1992年 テープ図書目録 趣味・教養編 2005年12月 発行日  2006年7月1日 編集・発行 社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会 点字図書館 〒169-0072東京都新宿区大久保3-14-20 電話03-3200-0987