点字図書館だより「あい」 No.144 2022年2月 社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会点字図書館 〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-20 TEL 050-3540-8281 FAX 03-3200-0982 E-mail toshokan@thka.jp ホームページ http://www.thka.jp/ 開館時間 9:00〜17:00/休館日 土日祝日 -------------------------------------------------- 目次 ●開館時間のお知らせ ●サピエのサービス停止について ●話題の本 ― 「冬」の特集 ●ポシェット  ○寄贈資料についてのお知らせ ●点字・録音図書追加目録 No.194 2021年12月・2022年1月  ○【点字図書】 12タイトル  ○【デイジー図書】 23タイトル -------------------------------------------------- ●開館時間のお知らせ  新型コロナウイルス感染防止のため、開館時間(電話受付時間)を午前10時から午後4時に変更しております。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解願います。 ●サピエのサービス停止について  視覚障害者情報提供ネットワーク「サピエ」は、コンテンツサーバの入れ替え等のため、3月7日(月)午前3時から3月28日(月)午前10時までの期間、サービスを停止します。また、これに先立ち2月25日(金)午前3時からは、図書や雑誌の新しいデータがアップロードされません。  なお、サピエ停止期間中は当館の図書管理システムも使用できませんが、当館蔵書と雑誌の貸し出しは通常通り行います。ただし一部の雑誌は、製作館の状況により遅れる場合があります。また図書の検索はいつもよりお時間をいただき、他館からの借り受け図書は、所蔵館の状況によりサピエ再開までお待ちいただく場合もあります。ご不便をお掛けしますが、どうぞご了承ください。 ●話題の本 ― 「冬」の特集  「ある閉ざされた雪の山荘で」 東野圭吾 著  俳優志願の男女7名が演じる殺人劇は豪雪で孤立した山荘という設定。舞台稽古のため高原のペンションに集まった7名だが、演技のはずの殺人劇の中で次々と仲間が消えてゆく。  「大雪物語」 藤田宜永 著  著者みずからの罹災体験を基に、家族、男女を描く珠玉の6編。記録的な積雪に見舞われたK町で起きたこと。想定外の雪が生んだ、奇跡の出会い。  「スケートボーイズ」 碧野 圭 著  和馬は全日本選手権を最後の舞台と定め、フィギュアスケート部の仲間と切磋琢磨の日々を送る。夢に挑み、葛藤し、成長する大学生たちを活写する青春小説。  「北国日記」 三浦綾子 著  甘ったれてはいけない。ガンであろうとなかろうと、人は誰でも1度死ぬ―。ガンに冒されて死と向かいあう著者が、療養先の北海道で生への想いを切々と綴る。  「雪国」 川端康成 著  無為の孤独を守りつづける男は、雪深い温泉場を訪れ、そこで出会った芸者の汚れない女心に次第に心惹かれてゆく。人の世の哀しさと美しさの極致を描く。 ●ポシェット  ○寄贈資料についてのお知らせ  次のような資料が届いています。ご希望の方は、当館へお申し込みください。ただし、保管期間は2022年4月末までとなります。 【貸し出し】  「東京都障害者・障害児施策推進計画の概要」 東京都福祉保健局 点字版、テープ版、デイジー版  「歴史的景観保全の指針」 東京都福祉保健局 点字版、テープ版、デイジー版  「ふれあい らしんばん 第82号」 内閣府政府広報室 点字版  「明日(あす)への声 Vol.82」 内閣府政府広報室 一般CD版  「月刊みんぱく 2021年12月・2022年1月号」 国立民族学博物館 デイジー版 ------------------- ●点字・録音図書追加目録 No.194 2021年12月・2022年1月  ※書名のまえの数字は、この目録での図書ナンバーです。貸し出しのお申し込みの際に、目録の号数とあわせてご利用ください。  ※図書ナンバーの先頭には、#を付けています。  ※タイトルごとに、書名、副書名、シリーズ名、著者名、巻数(収録時間)、原本発行者、原本発行年、製作者名、内容紹介の順に記載しています。自館製作図書は、製作者名を省略しています。  ○【点字図書】 12タイトル 医学(4タイトル)  #1 からだが不調なら冷えをとりなさい 〜いのちを支える東洋医学  小林詔司 著 3冊  飛鳥新社 2021年  冷えは生命力の低下、風邪やウイルス感染など万病の元。からだを冷やしてはいけない理由を解説し、自然と共生する健康的な暮らし方を紹介する。  #2 閃めく経絡 〜現代医学のミステリーに鍼灸の“サイエンス”が挑む!  ダニエル・キーオン 著 須田万勢、津田篤太郎 監訳 建部陽嗣 訳 7冊  医道の日本社 2018年(日本ライトハウス 製作)  全身に影響を与えるも、その存在は明らかにされていない経絡や経穴について、発生学の最新知識から読み解く。  #3 最強脳 〜『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業  アンデシュ・ハンセン 著 久山葉子 訳 2冊  新潮社 2021年  運動が子供や若者の脳にどのような影響を与えるかについて、科学研究に基づいて解説する。  #4 つらい痛みや不調が消える家でできる超快適ストレッチ 〜整形外科医がすすめる  高平尚伸 著 2冊  KADOKAWA 2021年  内臓や筋肉を包んでいる結合組織「ファシア」を刺激することで、こりや痛みを改善する簡単ストレッチを紹介する。 地理(1タイトル)     #5 ぶらっとヒマラヤ  藤原章生 著 3冊  毎日新聞出版 2021年  58歳の記者がある日突然ヒマラヤへ! 8000mの山を舞台に人生の下り坂に向かう人間の心の移ろいを綴る。 社会科学(1タイトル)    #6 視覚障害者にわかりやすい災害情報伝達と情報共有  桜雲会 編集 1冊 (桜雲会 製作)  災害時の情報伝達手段のアクセシビリティは十分とは言えない。本書は、視覚障害のある人、視覚と聴覚の両方に障害がある人に被災体験を語ってもらい、それらをまとめた。 技術(2タイトル)     #7 くたびれないごはんづくり 〜「手をかけておいしく」から「かんたんでおいしく」へ  婦人之友社編集部 編 2冊  婦人之友社 2021年  包丁や火を使わないレシピ、数日間の献立を助けてくれるつくりおきなど、くたびれない料理のアイデアとレシピを紹介。  #8 みんなでミートクッキング 5  すこやか食生活協会 制作 1冊 (すこやか食生活協会 製作)  牛肉、豚肉を使った料理16品のレシピを紹介。カード1枚ごとに料理1品の材料と作り方を説明する。 文学(4タイトル)    #9 修学旅行は世界一周!  吉田友和 著 3冊  角川春樹事務所 2020年  高校生のカケルは、修学旅行として1人で世界一周に出ることに。初めての海外で旅行の仕方そのものが分からないカケルにとって、すべてが初体験、刺激たっぷりの旅が始まる!  #10 ただいまつもとの事件簿  新津きよみ 著 3冊  光文社 2021年  長野県松本市に転居した真紀は、「移住希望者のための説明会」に参加する。それがきっかけで、行方不明の飼い猫が松本で発見された事件など、“日常の謎”に挑むことに…。  #11 はたらく魔王さま! 21  和ケ原聡司 著 5冊  KADOKAWA 2020年  天界での神討ちを前に、佐々木家に向かい、千穂の父と会ってケジメをつけた魔王。しかし頂点会議から続く体調不良で、決戦を前に、見かねた恵美に心配され…。フリーター魔王さまの庶民派ファンタジー、完結。  #12 ショートショートドロップス  新井素子 編 上田早夕里、恩田 陸、図子 慧、高野史緒、辻村深月、新津きよみ、萩尾望都 ほか著 3冊  KADOKAWA 2021年  いろんなお話が詰まった、女性作家によるショートショート集。矢崎存美「初恋」、宮部みゆき「チヨ子」など、短くて、ずっと心に残る15の物語を収録する。 ---  ○【デイジー図書】 23タイトル 医学(8タイトル)  #13 血管インパクト 〜イラストと雑学で楽しく学ぶ解剖学  原田 晃 著 2時間44分  医道の日本社 2017年(名古屋ライトハウス 製作)  解剖学で学ぶ領域のうち「血管系」のみに焦点を当て、解説する解剖学のテキスト。血管に関する雑学も紹介する。  #14 ボーンインパクト 〜イラストと雑学で楽しく学ぶ解剖学  原田 晃 著 3時間42分  医道の日本社 2014年(名古屋ライトハウス 製作)  骨格の部位ごとに、主要な骨の仕組みや形状、働きなどについて学べる解剖学のテキスト。骨にまつわる雑学的なエピソードも収録。  #15 マッスルインパクト 〜イラストと雑学で楽しく学ぶ解剖学  原田 晃 著 4時間3分  医道の日本社 2013年(名古屋ライトハウス 製作)  各筋肉を一つひとつクローズアップし、その作用(働き)も解説した解剖学のテキスト。雑学的なエピソードや比較解剖学の知識も収録。  #16 神経インパクト 〜イラストと語呂で楽しく学ぶ解剖学  原田 晃 著 4時間7分  医道の日本社 2016年(名古屋ライトハウス 製作)  「解剖学」で学ぶ領域のうち、特に難解で複雑な「神経系」のみに焦点を当て、解説する。楽しい語呂合わせも紹介。  #17 経穴インパクト 〜イラストで楽しく学ぶ取穴法  原田 晃 著 9時間42分  医道の日本社 2015年(名古屋ライトハウス 製作)  人体に無数に存在する経穴の取り方(取穴法)を解説する参考書。代表的な主治、経穴に関する雑学、取穴の手順や注意点などを紹介する。  #18 徒手検査インパクト 〜イラストで楽しく学ぶ!  原田 晃 著 3時間34分  医道の日本社 2014年(名古屋ライトハウス 製作)  検査の流れを解説し、それぞれの検査のメカニズムや、検査が陽性のときに疑われる疾患・症状を解説した徒手検査のテキスト。  #19 中高齢者の鍼灸療法  宮本俊和、冲永修二 編著 17時間21分  医道の日本社 2015年(とちぎ視聴覚障害者情報センター 製作)  鍼灸臨床でよく扱う中高齢者の疾患を取り上げ、発生機序や病態、西洋医学で行われる検査・治療、具体的な鍼灸治療の方法を解説する。  #20 名医が実践する「疲れない」健康法 〜50歳からの疲労は自律神経が原因だった  小林弘幸 著 4時間39分  PHP研究所 2020年(山形県立点字図書館 製作)  自律神経を制すものが健康を制す!自律神経と人生を上手にコントロールする方法を詳しく解説する。 社会科学(1タイトル)     #21 ロヒンギャ 差別の深層  宇田有三 著 13時間34分  高文研 2020年(厚労省委託:日本ライトハウス 製作)  なぜ、100万人を超えるロヒンギャの人びとがミャンマーから逃れたのか?軍政時代から同国を見続けてきたフォトジャーナリストによる、“難民問題”の解説書。 自然科学(1タイトル)  #22 イモムシの教科書  安田 守 著 9時間 文一総合出版 2019年(厚労省委託:日本ライトハウス 製作)  イモムシの語源に始まり、蝶と蛾の違い、食べ物、巧みな擬態、天敵からの防御、見つけ方、観察のコツなどを紹介する。 芸術(1タイトル)    #23 音楽家ものがたり 〜ベートーヴェン・モーツァルト・ショパン  新井鴎子 著 7時間26分 音楽之友社 2019年(点訳・音声訳集団一歩の会 製作)  希望のメロディを楽譜に描いたベートーヴェン、奇跡の音楽を生み出したモーツァルト、故郷をはなれ遠い異国でピアノ曲を作ったショパン。3人の音楽家の人生を紹介する。 文学(12タイトル)    #24 鴎外青春診療録控 〜千住に吹く風  山崎光夫 著 6時間43分  中央公論新社 2021年(小樽市点字図書館 製作)  東大医学部を卒業後、父の診療所を手伝う森林太郎(鴎外)。進路について煩悶しつつも、医者である父に「理想の生」のあり方を見出し…。“青年医”の人間的成長を描く。  #25 おんな与力花房英之介 1  鳴神響一 著 6時間10分  双葉社 2021年(小樽市点字図書館 製作)  江戸中の町娘を虜にする凄腕の与力・花房英之介の正体は18歳の乙女!? 死んだ兄の遺志を継ぎ、男として生きる道を選んだのだ。女心を押し隠し、凛として悪に立ち向かう!  #26 おんな与力花房英之介 2  鳴神響一 著 5時間58分  双葉社 2021年(小樽市点字図書館 製作)  女であることを隠し、北町奉行所で活躍する英之介。幼なじみの友が火盗改の同輩を殺め、捕らえられたとの報せが入る。殺人の疑いをかけられた友を救うべく、奔走する。シリーズ第2弾。  #27 駕籠屋春秋 新三と太十  岡本さとる 著 6時間4分  講談社 2021年(小樽市点字図書館 製作)  江戸の街を駆ける駕籠舁き・新三と太十。悩みを抱えた客が駕籠に乗れば、2人のお節介で心が晴れると評判だ。ある日、武家屋敷近くで瀕死の若侍を助けた2人は、大名家の騒動に巻き込まれ…。  #28 黒牢城  米澤穂信 著 15時間17分 KADOKAWA 2021年(福岡市立点字図書館 製作)  信長に叛逆し籠城した荒木村重は城内で発生する怪事件に悩まされる。村重は幽閉した織田方の軍師・黒田官兵衛に謎を解くよう命じるが―。第166回直木賞受賞。  #29 さらさら鰹茶漬け (居酒屋ぜんや[10])  坂井希久子 著 5時間45分  角川春樹事務所 2021年(小樽市点字図書館 製作)  夏の暑い盛り、往来を歩いていた只次郎は、倒れた少女を介抱した。痩せた体と歳に似合わぬ拙い言葉に、只次郎は虐待を疑う。少女を救うため奔走するが…。人情時代小説、完結。  #30 時効の果て (警視庁追跡捜査係[10])  堂場瞬一 著 11時間35分 角川春樹事務所 2021年(我孫子市民図書館 製作)  追跡捜査係の西川と、ベテラン刑事・岩倉を驚愕させた週刊誌の見出しは、31年前迷宮入りしたバラバラ殺人事件の新証言。似た者同士の知性派2人が動き出す。シリーズ第10弾。  #31 精霊幻想記 7 夜明けの輪舞曲  北山結莉 著 10時間47分 ホビージャパン 2017年  魔物に襲われていた一団へ加勢したリオ。次々と魔物を屠ってみせた彼に対し、その場に居た誰もが強い興味を示し、またリオも彼らと友好的な関係を築こうと動き出すが…。シリーズ第7弾。  #32 民王 〜シベリアの陰謀  池井戸 潤 著 9時間12分  KADOKAWA 2021年(西宮市視覚障害者図書館 製作)  大臣が人を凶暴化させる謎のウイルスに感染。陰謀論者の台頭で、危機に陥る第二次武藤泰山内閣。ウイルスはどこからきたのか。泰山は国民を救うべく、見えない敵に立ち向かう。「民王」続編。  #33 利と仁 〜さんばん侍  杉山大二郎 著 7時間58分 小学館 2021年(小樽市点字図書館 製作)  元町人の子・颯馬は、縁あって、勘定方に出仕したのも束の間、田中藩領を我が物にせんとする老中格の田沼意次と戦うことに。颯馬は、恩義ある藩を救えるのか?  #34 線路上の殺意 (鉄道ミステリ傑作選 昭和国鉄編)  鮎川哲也、西村京太郎、夏樹静子、山村美紗 著 佳多山大地 編 6時間17分  双葉社 2020年(小樽市点字図書館 製作)  西村京太郎「あずさ3号殺人事件」、夏樹静子「特急夕月」、山村美紗「新幹線ジャック」…。昭和の鉄道ミステリを代表する短編を収めたアンソロジー。  #35 悲劇への特急券 (鉄道ミステリ傑作選 昭和国鉄編 2)  横溝正史、島田一男、井沢元彦、島田荘司 著 佳多山大地 編 7時間5分  双葉社 2021年(小樽市点字図書館 製作)  横溝正史「探偵小説」、島田一男「鉄道公安員」、井沢元彦「不運な乗客たち」…。昭和の鉄道を舞台にしたミステリアンソロジー、第2弾。 ---