点字図書館だより「あい」 No.140 2021年6月 社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会点字図書館 〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-20 TEL 050-3540-8281 FAX 03-3200-0982 E-mail toshokan@thka.jp ホームページ http://www.thka.jp/ 開館時間 9:00〜17:00/休館日 土日祝日 -------------------------------------------------- 目次 ●開館時間のお知らせ ●話題の本 ― 文学賞受賞作品 ●ポシェット  ○寄贈資料についてのお知らせ ●点字・録音図書追加目録 No.190 2021年4月・5月  ○【点字図書】 13タイトル  ○【デイジー図書】 22タイトル -------------------------------------------------- ●開館時間のお知らせ  新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間、開館時間(電話受付時間)を午前10時から午後4時に変更しております。ご迷惑をお掛けしますが、 どうぞご理解願います。 ●話題の本 ― 文学賞受賞作品  「心淋し川(うらさびしがわ)」 西條奈加 著  江戸の片隅、小さなどぶ川沿いに並ぶ長屋の住民達は、人生という川のどん詰まりでもがいていた。生きる喜びと哀しみを描いた連作時代小説。第164回直木賞受賞。  「推し、燃ゆ」 宇佐見りん 著  ままならない人生を引きずり、祈るように男性アイドルを応援する女子高生。ある日、そのアイドルがファンを殴ったことで、彼女の暮らしが揺らぎ始める。第164回芥川賞受賞。  「52ヘルツのクジラたち」 町田そのこ 著  自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚(きこ)と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会う時、新たな魂の物語が生まれる―。2021年本屋大賞。  「お探し物は図書室まで」 青山美智子 著  悩める人々が立ち寄った小さな図書室。不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない選書と可愛い付録で人生を後押ししてくれて…。明日への活力が満ちてくる、書き下ろしハートウォーミング小説。2021年本屋大賞2位。  「犬がいた季節」 伊吹有喜 著  ある日、高校に迷い込んだ子犬。生徒と学校生活を送ってゆくなかで、その瞳に映ったものとは―。昭和から平成、そして令和へ。いつの時代も変わらぬ青春のきらめきや切なさを描く短編集。2021年本屋大賞3位。 ●ポシェット  ○寄贈資料についてのお知らせ  次のような資料が届いています。ご希望の方は、当館へお申し込みください。 ただし、保管期間は2021年8月末までとなります。 【貸し出し】  「新型コロナウイルス感染症都民向け感染予防ハンドブック」 東京都福祉保健局 点字版、テープ版、デイジー版  「犯罪被害者の方々へ」 検察庁 点字版、一般CD版  「ふれあい らしんばん 第78号」 内閣府政府広報室 点字版  「明日への声 Vol.78」 内閣府政府広報室 一般CD版  「月刊みんぱく 2021年4月・5月号」 国立民族学博物館 デイジー版 【さしあげます】  「ニッポン放送番組表 前期版」 点字・拡大文字版 1部  「TBSラジオ番組表 春・夏号」 点字・拡大文字・音声コード版 1部  「ラジオ日本(にっぽん)点字番組表」 点字・拡大文字版 5部  「第18回オンキョー世界点字作文コンクール作品集」 デイジー版 5部 ------------------- ●点字・録音図書追加目録 No.190 2021年4月・5月  ※書名のまえの数字は、この目録での図書ナンバーです。貸し出しのお申し込みの際に、目録の号数とあわせてご利用ください。  ※図書ナンバーの先頭には、#を付けています。  ※タイトルごとに、書名、副書名、シリーズ名、著者名、巻数(収録時間)、原本発行者、原本発行年、製作者名、内容紹介の順に記載しています。自館製作図書は、製作者名を省略しています。  ○【点字図書】 13タイトル 医学(1タイトル) #1 不調を知らせるカラダサイン図鑑 〜オトナ女子は見逃さない!  工藤孝文 著 工藤あき 執筆協力 3冊 WAVE出版 2021年  頭痛、吹き出物、むくみなど、女性のカラダに起こりうる軽い症状から重い症状まで、手や足などのパーツごとに細かく紹介。症状が起きる原因や、症状からつながる可能性のある代表的な病気、セルフケアのヒントを解説する。 社会科学(1タイトル) #2 未来をつくるあなたへ  中満 泉 著 1冊 岩波書店 2021年  核兵器、難民、環境、格差…。国際連合の事務次長として軍縮問題を担当する著者が、今、世界で起きている様々な課題と向き合い、勇気を持って一歩を踏み出すことの大切さを伝える。 芸術(1タイトル) #3 古関裕而 〜流行作曲家と激動の昭和  刑部芳則 著 6冊 中央公論新社 2019年  日中戦争中、軍歌「露営の歌」で一世を風靡し、戦後は「長崎の鐘」「オリンピック・マーチ」といった、流行歌やスポーツ音楽など数々の名曲を残した作曲家・古関裕而。昭和史を音楽で彩った彼の生涯を辿る。 文学(10タイトル) #4 雨の降る日は学校に行かない  相沢沙呼 著 3冊 集英社 2017年  昼下がりの保健室は教室に居場所のないサエとナツのささやかな楽園だった…。学校生活に息苦しさを感じている女子中学生の憂鬱と、かすかな希望を描き出す連作短編集。 #5 今日から、契約家族はじめます  浅名ゆうな 著 4冊 アルファポリス 2020年  最愛の母を亡くした高校生のひなこ。悲しみに暮れる中、出会ったのは、母がハウスキーパーをしていたという家の男性。なんと彼は、ひなこに契約結婚を持ちかけてきて…。訳アリ夫と連れ子4人との生活が始まる! #6 それまでの明日  原 ォ 著 7冊 早川書房 2020年  探偵事務所の沢崎のもとに、消費者金融で支店長を務める望月が訪れた。融資が内定している赤坂の料亭の女将の身辺調査を依頼されるが、女将はすでに亡くなっていた。さらに望月が姿を消し、沢崎は金融絡みの事件の渦中に…。 #7 定年オヤジ改造計画  垣谷美雨 著 5冊 祥伝社 2020年  夢にまで見た定年生活。しかし、妻は「夫源病」を患い、娘からは「アンタ」呼ばわり。そんなある日、息子夫婦から孫2人の保育園のお迎えを頼まれ…。崖っぷち定年オヤジ、人生初の子守を通じて離婚回避と家族再生に 挑む! #8 眠れない夜は体を脱いで  彩瀬まる 著 3冊 中央公論新社 2020年  自分でいることに窮屈さを覚えた人々が夜な夜な掲示板に集い…。自分とうまくつきあえない、悩める人々を解放する物語。「小鳥の爪先」「マリアを愛する」など全5編を収録する。 #9 はたらく魔王さま! 20  和ケ原聡司 著 4冊 KADOKAWA 2018年  アシエスに続き、アラス・ラムスにも異常が発生。娘を救うため、頑なに拒否する恵美を説得し、永福町の恵美の自宅に行くことになった魔王。六畳一間の魔王城との格差に圧倒されつつ、親子3人の同居生活が始まるのだが…。 #10 不協和音 2 〜炎の刑事 vs. 氷の検事  大門剛明 著 4冊 PHP研究所 2020年  違法捜査をしたと糾弾されたまま亡くなった父。兄は父を信じて刑事になり、弟は父を許せず検事になった。兄弟は反目し合いながらも事件の真相を突き止めていく。 #11 みんなで一人旅  遠藤彩見 著 4冊 4冊 集英社 2020年  トラブル続きの一人旅。悪夢のような出張。悩ましい親孝行旅。ままならない旅路の果てに待ち受ける、予想外の結末とは―。ほろ苦くて切ない大人の旅を描く全7編を収録。 #12 映すは君の若き面影 〜大東亜戦争70年U 靖国神社遊就館講演録  笹 幸恵 編著 3冊 青林堂 2014年  平成25年3月〜12月、靖国神社遊就館で開催された「大東亜戦争70年展 2」。日米攻防の転換点となった昭和17年半ばから18年末までの主な戦闘に焦点を当てた展示に連動する形で行われた、戦争経験者の講演を収録。 #13 認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌  黒川玲子 著 2冊 海竜社 2020年  1日の中で地球人と認知星人を使い分け、予期せぬ行動で家族に数々の難問や攻撃を仕かけてくる認知症の父。地球防衛軍に変身して、その行動を受け入れ、笑い飛ばそうと決めた著者の介護日誌。 ---  ○【デイジー図書】 22タイトル 医学(4タイトル) #14 実用中国手技療法 基本編 〜よくわかる推拿健身法  張 軍 著 廖 伊庄 監修・訳 4時間54分  ガイアブックス 2009年(徳島県立視聴覚障がい者支援センター)  中医学の基礎理論に基づき、現代医学の知識をも取り入れて、疾病の予防と治療に著しい効果をもたらす推拿健身法の理論と手技技法を解説。 #15 実用中国手技療法 臨床編 〜すぐ使える症例別推拿  張 軍 著 廖 伊庄 監修・訳 5時間56分  ガイアブックス 2010年(徳島県立視聴覚障がい者支援センター)  31の症例を取りあげ、中医学の弁証施術の理論と現代医学理論に従って疾患の病因や病症を具体的に分析し、施術原則及び技法を紹介する。 #16 がんを生きる緩和ケア医が答える命の質問58  大橋洋平 著 5時間24分 双葉社 2020年(小樽市点字図書館)  「セカンドオピニオンをとりたいが…」「余命宣告は受けるべき?」など、患者や家族、医療関係者からの「命の質問」に、緩和ケア医・大橋洋平が明るく、正直に、本音で向き合う。 #17 高城式健康術55 〜医師が教えてくれない家庭の医学  高城 剛 著 4時間34分 光文社 2020年(群馬県立点字図書館)  健康マニアを自負するクリエイター・高城剛が、注目・実践する次世代の最新医療を体系的に解説する。 宗教(1タイトル) #18 宗教の現在地 〜資本主義、暴力、生命、国家  池上 彰、佐藤 優 著 7時間41分 KADOKAWA 2020年  テロや排外主義、変転する中東情勢など、近年の世界の混迷は、宗教的な現象といえる。私たちは「宗教思想」を避けて生きることはできない―。池上彰と佐藤優の最強コンビが世界の肝となる宗教を全方位から分析する。 歴史(1タイトル) #19 反戦主義者なる事通告申上げます 〜反軍を唱えて消えた結核医・末永敏事  森永玲 著 7時間41分 花伝社 2017年  (点訳・音声訳集団一歩の会 製作)  キリスト者・内村鑑三の弟子として、結核の先駆的研究者でありながら戦争の時代に公然と反軍を唱え時代の露と消えた医師・末永敏事。その流転の人生を掘り起こす。 社会科学(1タイトル) #20 絵はがきにされた少年 新版  藤原章生 著 7時間19分 柏艪舎 2020年  被差別、貧困に満ちたアフリカ。しかしそこには、足ることを知る純朴な人々が生きている。彼らの存在と言葉、生の軌跡を温かい目で掬い上げ、揺らがぬ視点で記す。 技術(1タイトル) #21 みんなで作ろう! おうちパン  すこやか食生活協会 編 吉永麻衣子 講師 59分  (すこやか食生活協会 製作)  「おすすめしたいおうちパン」「おうちパンに必要な材料について」「切りっぱなしパンを焼く」「おうちパンのおいしさの秘密」ほか収録。 芸術(2タイトル) #22 モーツァルト (よみがえる天才 3)  岡田暁生 著 7時間55分 筑摩書房 2020年  モーツァルトの天才の特異さは、桁外れの才能が「ごく普通の人間」と結びついていたことにある。彼の音楽の何がそんなにも天才的なのかを具体的に説明するとともに、「人間としてのモーツァルト」を身近なものとして描く。 #23 うつぼ舟 5 元雅の悲劇  梅原 猛 著 8時間49分 KADOKAWA 2013年  世阿弥の息子、天才・観世元雅。「隅田川」「俊寛」など、謎の死を遂げた元雅の鎮魂劇に迫る。歴史・文学・宗教から読み解く、梅原猛の能芸論。シリーズ完結。 文学(12タイトル) #24 祈りの陰 (義賊・神田小僧[3])  小杉健治 著 6時間1分 幻冬舎 2020年  (群馬県立点字図書館 製作)  鋳掛屋の巳之助は、世話になっている御家人の妻が女の弱みを握って金を巻き上げる祈祷団に籠絡されているとの噂を耳にする。探ってみると勘定方の役人も絡む悪行が浮かび上がり…。シリーズ第3弾。 #25 とろとろ卵がゆ (居酒屋ぜんや[8])  坂井希久子 著 5時間56分 角川春樹事務所 2020年  (小樽市点字図書館)  湯島からの出火で「ぜんや」にも火の手が。幼い頃の記憶がよみがえり、翌日から腑抜けたようになったお妙を励まそうと、只次郎は浅草へ繰り出す…。人情時代小説シリーズ第8弾。 #26 ほろほろおぼろ豆腐 (居酒屋ぜんや[9])  坂井希久子 著 5時間2分 角川春樹事務所 2020年  (小樽市点字図書館 製作)  新年を迎え、神田花房町代地に居酒屋「ぜんや」が再建された。武家の次男坊・只次郎は、店を盛り立てていく方法を提案し…。人情時代小説シリーズ第9弾。 #27 『方丈記』と鴨長明の人生 (古典講読)  浅見和彦 解説 加賀美幸子 朗読 39時間38分 (NHK厚生文化事業団 製作)  作品の一部を朗読し、その部分を解説しながら全文を読み進める。 #28 半七捕物帳 (新日曜名作座)  岡本綺堂 原作 古川壬生 脚色 池辺晋一郎 音楽  竹下景子、西田敏行 出演 3時間1分 (NHK厚生文化事業団 製作)  神田三河町に居を構える岡っ引・半七が江戸の難事件に立ち向かう。 #29 あずかりやさん (青春アドベンチャー)  大山淳子 原作 新井まさみ 脚色  岡本 玲、小関裕太 出演 1時間16分 (NHK厚生文化事業団 製作)  不思議なお店「あずかりやさん」を舞台に、客が持ち込む「あずけもの」に隠されたそれぞれの思いと秘密が交差する。 #30 一冊の本 (ラジオ文芸館)  大島真寿美 著 山田敦子 朗読 42分  (NHK厚生文化事業団 製作)  長らく私設図書館の館長を務めた父が亡くなった。一人娘の洋子は父の「置き土産」に翻弄されながら、やがてその目的に気づく。 #31 エンディング・カット (FMシアター)  新井まさみ 脚本 池永正二 音楽  芦田愛菜、佐藤隆太、広末涼子 出演 52分 (NHK厚生文化事業団 製作)  亡くなった人の髪を整える「エンディングカット」。人の死に向き合おうとする美容師親子のヒューマンドラマ。 #32 さるの湯 (ラジオ文芸館)  高橋克彦 著 斎 康敬 朗読 42分 (NHK厚生文化事業団 製作)  海沿いの被災地で撮った写真には、震災で亡くなった人たちが写りこんでいた。戸惑いつつも避難所を撮影してまわるうちに、人々が残してきた想いにふれる。 #33 幽霊シッター (FMシアター)  渡辺由佳 原作・脚本 榊原 大 音楽  新山千春、原田佳奈 出演 52分 (NHK厚生文化事業団 製作)  赤ん坊を連れ、いわくつきのアパートに引っ越してきた香苗。ある夜、見たこともない女が子どもをあやしていた…。二人はいつしか強力タッグを組む。 #34 南蛮阿房列車 (朗読特集)  阿川弘之 作 関口知宏 朗読 6時間2分 (NHK厚生文化事業団 製作)  元祖「乗り鉄」作家、阿川弘之の鉄道紀行文8編。 #35 第55回NHK障害福祉賞入選作品集  4時間50分 (NHK厚生文化事業団 製作)  最優秀賞「有難う」他11編を収録。 ---