No. |
書名 |
著訳者名 |
巻数 |
原本発行 |
製作者名 |
医学 |
34 | 笑いと治癒力 | ノーマン・カズンズ 著
松田 銑 訳 |
5巻 | 岩波書店 2001年 | 一歩の会製作 |
35 | おいしい!たのしい!元気印!
〜食事バランスガイド〜 |
すこやか食生活協会 制作 | 1巻 | | すこやか食生活協会製作 |
歴史・地理 |
36 | 視力3cm 〜それでも僕は東大に〜 | 小川明浩 著 | 4巻 | グラフ社 2007年 | 一歩の会製作 |
37 |
東京検定 〜ぐんぐん東京力がつく厳選100問〜 |
泉 麻人 出題・解説 | 4巻 | エビデンスコーポレーション情報センター出版局 2006年 | |
社会科学 |
38 | あの日、あの時 | 竹内昌彦 著 | 6巻 | 自費出版 2006年 | 一歩の会製作 |
39 | インテリジェンス・アイ 〜危機管理最前線〜 | 佐々淳行 著 | 6巻 | 文芸春秋 2005年 | |
40 |
神奈川大学法学研究所年報 24(2006年)
〜特集 障害年金と人権〜 |
神奈川大学法学研究所 編 | 4巻 | 神奈川大学 2007年 | 一歩の会製作 |
41 | フリーター漂流
〜日本の若者の5人にひとりがフリーターだと言われている。〜 |
松宮健一 著 | 3巻 | 旬報社 2006年 | 一歩の会製作 |
技術 |
42 | おすすめ料理レシピ | すこやか食生活協会 制作 | 1巻 | | すこやか食生活協会製作 |
芸術 |
43 |
徹子の部屋 4 |
黒柳徹子 著 | 9巻 | 全国朝日放送 1986年 | |
44 | 天下御免の極落語
〜平成の爆笑王による“ガーコン”的自叙伝〜 |
川柳川柳 著 | 5巻 | 彩流社 2004年 | |
文学 |
45 | ダメージ 〜そこからはじまるもの〜 | 乃南アサ 著 | 4巻 | 新潮社 2002年 | |
46 | 茶箱のなかの宝もの 〜わたしの昭和ものがたり〜 | 鶴田 静 著 | 5巻 | 岩波書店 2007年 | |
47 | 回り灯篭 | 吉村 昭 著 | 3巻 | 筑摩書房 2006年 | |
48 |
楊令伝 4 雷霆の章 |
北方謙三 著 | 7巻 | 集英社 2008年 | 小笹会製作 |
49 | 寄る辺なき時代の希望
〜人は死ぬのになぜ生きるのか〜 |
田口ランディ 著 | 6巻 | 春秋社 2006年 | |