JavaScriptが使用できないため更新日を表示できません
新着テープ図書(2007年1月)
目次
哲学・宗教
|
歴史・地理
|
社会科学
|
産業
|
文学
No.
書名
著訳者名
巻数
原本発行
製作者名
哲学・宗教
34
フロイト=ラカン
新宮一成、立木康介 編
8巻
講談社 2005年
35
生きがいの創造 新版
〜生きていく明日からも〜
飯田史彦 著
11巻
PHP研究所 2003年
歴史・地理
36
旅のハプニングから思考力をつける!
樋口裕一 著
4巻
角川書店 2006年
東電文庫:
日本点字図書館
社会科学
37
“日本離れ”できない韓国
黒田勝弘 著
5巻
文芸春秋 2006年
小笹会 製作
38
会社は誰のために
丹羽宇一郎、御手洗富士夫 著
4巻
文芸春秋 2006年
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳)
39
視覚障害者の就労の手引書=レインボー
タートルの会設立10周年記念誌編集委員会 編
4巻
中途視覚障害者の復職を考える会 2006年
一歩の会
40
それでいいのか蕎麦打ち男
残間 里江子 著
6巻
新潮社 2005年
41
子どもの世話にならずに死ぬ方法
俵 萠子 著
5巻
中央公論新社 2005年
42
忘れそうなモノ語り
林えり子 著
4巻
グラフ社 2005年
一歩の会 製作
産業
43
バーのある人生
枝川公一 著
4巻
中央公論新社 2006年
東電文庫:
日本点字図書館
文学
44
雨と夢のあとに
柳 美里 著
5巻
角川書店 2005年
45
沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ1
夢枕 獏 著
7巻
徳間書店 2004年
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳)
46
沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ2
夢枕 獏 著
7巻
徳間書店 2004年
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳)
47
沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ3
夢枕 獏 著
7巻
徳間書店 2004年
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳)
48
沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ4
夢枕 獏 著
7巻
徳間書店 2004年
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳)
49
走る男
椎名 誠 著
5巻
朝日新聞社 2004年
50
まほろ駅前多田便利軒
三浦しをん 著
6巻
文芸春秋 2006年
東電文庫:
日本点字図書館
51
道
西村寿行 著
6巻
光文社 1992年
52
男は語る 〜アガワと12人の男たち〜
阿川佐和子 著
5巻
文芸春秋 2001年
53
謎は解ける方が魅力的
〜有栖川有栖エッセイ集〜
有栖川有栖 著
7巻
講談社 2006年
東電文庫:
日本点字図書館
54
夜ふけのなわとび
林 真理子 著
6巻
文芸春秋 2005年
55
ライオンと蜘蛛の巣
手嶋竜一 著
3巻
幻冬舎 2006年
小笹会
56
文壇バー 〜君の名は「数寄屋橋」 歴史を彩った作家たちが集い、憩い、そして語り合った銀座〜
園田静香 編
5巻
財界研究所 2005年
57
激動の樺太より生きて祖国に帰還して
飯田和夫 著
5巻
鳥影社 2004年
58
世界でたった一つのカレンダー
吉友嘉久子 著
4巻
ダイナミックセラーズ出版 2005年
59
六八歳の春 〜隔離からの解放〜
柴田良平 著
5巻
ゼンコロ 1997年
一歩の会
60
私の介護days 〜仕事も、おしゃれも。〜
横森美奈子 著
5巻
小学館 2005年
61
黒いスズメバチ
ジェイムズ・サリス 著
鈴木 恵 訳
4巻
早川書房 1999年
目次に戻る
お問い合わせ
利用案内
図書目録