書名 |
著訳者名 |
収録時間 |
原本発行 |
製作者名 |
医学(8タイトル) |
血管インパクト 〜イラストと雑学で楽しく学ぶ解剖学 | 原田 晃 著 | 2時間44分 | 医道の日本社 2017年 | 名古屋ライトハウス 製作 |
ボーンインパクト 〜イラストと雑学で楽しく学ぶ解剖学 | 原田 晃 著 | 3時間42分 | 医道の日本社 2014年 | 名古屋ライトハウス 製作 |
マッスルインパクト 〜イラストと雑学で楽しく学ぶ解剖学 | 原田 晃 著 | 4時間3分 | 医道の日本社 2013年 | 名古屋ライトハウス 製作 |
神経インパクト 〜イラストと語呂で楽しく学ぶ解剖学 | 原田 晃 著 | 4時間7分 | 医道の日本社 2016年 | 名古屋ライトハウス 製作 |
経穴インパクト 〜イラストで楽しく学ぶ取穴法 | 原田 晃 著 | 9時間42分 | 医道の日本社 2015年 | 名古屋ライトハウス 製作 |
徒手検査インパクト 〜イラストで楽しく学ぶ! | 原田 晃 著 | 3時間34分 | 医道の日本社 2014年 | 名古屋ライトハウス 製作 |
中高齢者の鍼灸療法 | 宮本俊和、冲永修二 編著 | 17時間21分 | 医道の日本社 2015年 | とちぎ視聴覚障害者情報センター 製作 |
名医が実践する「疲れない」健康法 〜50歳からの疲労は自律神経が原因だった | 小林弘幸 著 | 4時間39分 | PHP研究所 2020年 | 山形県立点字図書館 製作 |
社会科学(1タイトル) |
ロヒンギャ 差別の深層 | 宇田有三 著 | 13時間34分 | 高文研 2020年 | 厚労省委託:日本ライトハウス 製作 |
自然科学(1タイトル) |
イモムシの教科書 | 安田 守 著 | 9時間 | 文一総合出版 2019年 | 厚労省委託:日本ライトハウス 製作 |
芸術(1タイトル) |
音楽家ものがたり 〜ベートーヴェン・モーツァルト・ショパン | 新井鴎子 著 | 7時間26分 | 音楽之友社 2019年 | 点訳・音声訳集団一歩の会 製作 |
文学(12タイトル) |
鴎外青春診療録控 〜千住に吹く風 | 山崎光夫 著 | 6時間43分 | 中央公論新社 2021年 | 小樽市点字図書館 製作 |
おんな与力花房英之介 1 | 鳴神響一 著 | 6時間10分 | 双葉社 2021年 | 小樽市点字図書館 製作 |
おんな与力花房英之介 2 | 鳴神響一 著 | 5時間58分 | 双葉社 2021年 | 小樽市点字図書館 製作 |
駕籠屋春秋 新三と太十 | 岡本さとる 著 | 6時間4分 | 講談社 2021年 | 小樽市点字図書館 製作 |
黒牢城 | 米澤穂信 著 | 15時間17分 | KADOKAWA 2021年 | 福岡市立点字図書館 製作 |
さらさら鰹茶漬け (居酒屋ぜんや[10]) | 坂井希久子 著 | 5時間45分 | 角川春樹事務所 2021年 | 小樽市点字図書館 製作 |
時効の果て (警視庁追跡捜査係[10]) | 堂場瞬一 著 | 11時間35分 | 角川春樹事務所 2021年 | 我孫子市民図書館 製作 |
精霊幻想記 7 夜明けの輪舞曲 | 北山結莉 著 | 10時間47分 | ホビージャパン 2017年 | |
民王 〜シベリアの陰謀 | 池井戸 潤 著 | 9時間12分 | KADOKAWA 2021年 | 西宮市視覚障害者図書館 製作 |
利と仁 〜さんばん侍 | 杉山大二郎 著 | 7時間58分 | 小学館 2021年 | 小樽市点字図書館 製作 |
線路上の殺意 (鉄道ミステリ傑作選 昭和国鉄編) | 鮎川哲也、西村京太郎、夏樹静子、山村美紗 著 佳多山大地 編 | 6時間17分 | 双葉社 2020年 | 小樽市点字図書館 製作 |
悲劇への特急券 (鉄道ミステリ傑作選 昭和国鉄編 2) | 横溝正史、島田一男、井沢元彦、島田荘司 著 佳多山大地 編 | 7時間5分 | 双葉社 2021年 | 小樽市点字図書館 製作 |