書名 |
著訳者名 |
収録時間 |
原本発行 |
製作者名 |
医学 |
過労性構造体医学 〜新しい固定理論でからだを治す〜 | 笠原 巌 著 | 14時間26分 | 医道の日本社 2005年 | |
詳解国家試験問題集 第16回(2009)
〜あんまマッサージ指圧、はり灸師用〜 |
明治東洋医学院編集委員会 編 | 5時間26分 | 医道の日本社 2008年 | ロバの会 製作 |
大学病院が患者を死なせるとき
〜私が慶応大学医学部をやめない理由〜 |
近藤 誠 著 | 9時間54分 | 講談社 2003年 | |
標準生理学 第5版 [分冊1] | 本郷利憲、広重 力 監修
豊田 順一 ほか編 |
45時間21分 | 医学書院 2000年 | 日本点字図書館 製作 |
標準生理学 第5版 [分冊2] | 本郷利憲、広重 力 監修
豊田 順一 ほか編 |
37時間7分 | 医学書院 2000年 | 日本点字図書館 製作 |
標準生理学 第5版 [分冊3] | 本郷利憲、広重 力 監修
豊田 順一 ほか編 |
37時間42分 | 医学書院 2000年 | 日本点字図書館 製作 |
物理療法学 第2版 | 奈良 勲 シリーズ監修
網本 和 編 嶋田智明 ほか執筆 |
25時間29分 | 医学書院 2004年 | 桜雲会 製作 |
総記 |
スクリーンリーダーでWindows Vistaを初めて利用する本 | アットイーズ 編 | 2時間10分 | アットーズ 2008年 | アットイーズ 製作 |
歴史 |
逆説の日本史 15 近世改革編 〜官僚政治と吉宗の謎〜 | 井沢元彦 著 | 12時間20分 | 小学館 2008年 | 小笹会 製作 |
社会科学 |
練馬が一番!! | 練馬区企画部経営改革担当課 編 | 3時間9分 | 練馬区 | 一歩の会 製作 |
自然科学 |
よくわかる量子力学 (図解雑学) | 夏梅 誠、二間瀬敏史 著 | 9時間38分 | ナツメ社 2005年 | |
芸術 |
「うつ」への復讐 〜絶望から六年目の復活〜 | 高島忠夫 著 | 5時間35分 | 光文社 2004年 | |
談志絶唱昭和の歌謡曲(うた) | 立川談志 著 | 7時間14分 | 大和書房 2006年 | |
ほんじょの眼鏡日和。 | 本上まなみ 著 | 4時間25分 | マガジンハウス 2005年 | |
文学 |
ああカモカのおっちゃん | 田辺聖子 著 | 6時間51分 | 文芸春秋 1984年 | |
アフガンの男 | フレデリック・フォーサイス 著 篠原 慎 訳 | 15時間23分 | 角川書店 2008年 | 小笹会 製作 |
山麓 | 丹羽文雄 著 | 18時間3分 | 三笠書房 1980年 | |
十九歳の地図 | 中上健次 著 | 8時間28分 | 河出書房新社 1980年 | |
世界でたった一つのカレンダー | 吉友嘉久子 著 | 5時間51分 | ダイナミックセラーズ出版 2005年 | |
ぜつぼう | 本谷有希子 著 | 4時間15分 | 講談社 2006年 | |
猫は引っ越しで顔あらう 〜(猫探偵正太郎の冒険 4)〜 | 柴田よしき 著 | 7時間7分 | 光文社 2006年 | |
薔薇の紋章 | 高遠 響 著 | 8時間18分 | アルファポリス 2008年 | 一歩の会 製作 |
ハリー・ポッターと死の秘宝 上 | J.K.ローリング 作 松岡佑子 訳 | 14時間26分 | 静山社 2008年 | 日本点字図書館 製作 |
ハリー・ポッターと死の秘宝 下 | J.K.ローリング 作 松岡佑子 訳 | 14時間26分 | 静山社 2008年 | 日本点字図書館 製作 |
楊令伝 6 徂征の章 | 北方謙三 著 | 9時間12分 | 集英社 2008年 | 小笹会 製作 |