No. |
書名 |
著訳者名 |
収録時間 |
原本発行 |
製作者名 |
医学 |
62 | 脳と仮想 | 茂木健一郎 著 | 6時間31分 | 新潮社 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
63 | がん治療総決算 | 近藤 誠 著 | 6時間32分 | 文芸春秋 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
哲学・宗教 |
64 |
他者と死者 〜ラカンによるレヴィナス〜 |
内田 樹 著 | 9時間38分 | 海鳥社 2004年 | |
65 | 生きがいの創造 新版
〜生きていく明日からも〜 |
飯田史彦 著 | 14時間50分 | PHP研究所 2003年 | |
歴史・地理 |
66 | 江戸三〇〇藩バカ殿と名君
〜うちの殿さまは偉かった?〜 |
八幡和郎 著 | 14時間39分 | 光文社 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
67 |
おさげ髪日記
〜浅子十四才が描いた大正浪漫溢れる日記文学〜 |
奥村浅子 著 | 6時間5分 | 郁朋社 2003年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
68 | 旅のハプニングから思考力をつける! | 樋口裕一 著 | 5時間 | 角川書店 2006年 |
東電文庫:
日本点字図書館 |
69 | (日本の温泉シリーズ)
温泉・宿ガイド 北海道 |
| 13時間34分 | 山と渓谷社 2003年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
70 |
温泉・宿ガイド 北東北 |
| 20時間45分 | 山と渓谷社 2001年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
71 |
温泉・宿ガイド 南東北 |
| 19時間58分 | 山と渓谷社 2003年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
72 |
温泉・宿ガイド 関東 |
| 16時間1分 | 山と渓谷社 2003年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
73 |
温泉・宿ガイド 群馬・新潟 |
| 17時間 | 山と渓谷社 2003年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
74 |
温泉・宿ガイド 北陸 |
| 9時間29分 | 山と渓谷社 2002年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
75 |
温泉・宿ガイド 東海・奥飛騨 |
| 12時間 | 山と渓谷社 2002年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
76 |
温泉・宿ガイド 信州 |
| 19時間21分 | 山と渓谷社 2002年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
77 |
温泉・宿ガイド 伊豆・箱根・山梨 |
| 21時間24分 | 山と渓谷社 2000年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
78 |
温泉・宿ガイド 関西 |
| 12時間16分 | 山と渓谷社 2002年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
79 |
温泉・宿ガイド 中国・四国 |
| 13時間41分 | 山と渓谷社 2003年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
80 |
温泉・宿ガイド 九州 |
| 13時間42分 | 山と渓谷社 2003年 |
温泉・宿ガイド製作チーム |
社会科学 |
81 | T・K生の時代と「いま」
〜東アジアの平和と共存への道〜 |
池 明観 著 | 8時間53分 | 一葉社 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
82 | “日本離れ”できない韓国 | 黒田勝弘 著 | 6時間25分 | 文芸春秋 2006年 |
小笹会 |
83 | 会社は誰のために |
丹羽宇一郎、御手洗 富士夫 著 |
5時間49分 | 文芸春秋 2006年 |
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳) |
84 | 視覚障害者の就労の手引書=レインボー | タートルの会設立10周年記念誌編集委員会 編 | 5時間45分 | 中途視覚障害者の復職を考える会 2006年 |
一歩の会 |
85 | カナダのセクシュアル・マイノリティたち
〜人権を求めつづけて〜 |
サンダース宮松敬子 著 | 8時間23分 | 教育史料出版会 2005年 | |
86 | ヤンキー先生の教育改革
〜すべては子どもたちのために〜 |
義家弘介 著 | 5時間40分 | 幻冬舎 2005年 | |
87 | 忘れそうなモノ語り | 林 えり子 著 | 5時間9分 | グラフ社 2005年 |
一歩の会 |
自然科学 |
88 |
赤ちゃんはスリッパの裏をなめても平気
〜あなたの周りの微生物がわかる本〜 |
堀内 勲 著 | 6時間32分 | ダイヤモンド社 2002年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
技術・産業 |
89 | ヒトは環境を壊す動物である | 小田 亮 著 | 6時間30分 | 筑摩書房 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
90 | バーのある人生 | 枝川公一 著 | 4時間46分 | 中央公論新社 2006年 |
東電文庫:
日本点字図書館 |
言語 |
91 |
雨ニモマケズ 〜にほんごであそぼ〜 |
斎藤 孝 著 | 4時間2分 | 集英社 2005年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
文学 |
92 | エチオピアからの手紙 | 南木佳士 著 | 7時間54分 | 文芸春秋 2000年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
93 | 男の始末 | 藤堂志津子 著 | 6時間37分 | 講談社 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
94 |
風の峠 〜武将・山内一豊と妻千代〜 |
大栗丹後 著 | 8時間43分 | 春陽堂書店 2000年 | |
95 | 義八郎商店街 | 東 直己 著 | 9時間29分 | 双葉社 2005年 | |
96 | グッピー・クッキー | 堂垣園江 著 | 12時間20分 | 光文社 2003年 | |
97 | グラスホッパー | 伊坂幸太郎 著 | 11時間36分 | 角川書店 2004年 | |
98 | 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ1 | 夢枕 獏 著 | 9時間40分 | 徳間書店 2004年 |
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳) |
99 | 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ2 | 夢枕 獏 著 | 10時間33分 | 徳間書店 2004年 |
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳) |
100 | 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ3 | 夢枕 獏 著 | 10時間15分 | 徳間書店 2004年 |
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳) |
101 | 沙門空海唐の国にて鬼と宴す 巻ノ4 | 夢枕 獏 著 | 9時間36分 | 徳間書店 2004年 |
兵庫県点字図書館(小笹会 音訳) |
102 | 猫舌男爵 | 皆川博子 著 | 7時間29分 | 講談社 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |
103 | 猫は密室でジャンプする | 柴田よしき 著 | 9時間55分 | 光文社 2004年 | |
104 | まほろ駅前多田便利軒 | 三浦しをん 著 | 8時間16分 | 文芸春秋 2006年 |
東電文庫:
日本点字図書館 |
105 | 謎は解ける方が魅力的
〜有栖川有栖エッセイ集〜 |
有栖川有栖 著 | 9時間8分 | 講談社 2006年 | 東電文庫:
日本点字図書館 |
106 | まかふしぎ・猫の犬 | 出久根達郎 著 | 6時間2分 | 河出書房新社 2005年 | |
107 | 六八歳の春〜隔離からの解放〜 | 柴田良平 著 | 7時間2分 | ゼンコロ 1997年 |
一歩の会 |
108 | 9歳の人生 | ウィ・ギチョル 著
清水 由希子 訳 |
5時間52分 | 河出書房新社 2004年 |
厚労省委託図書:日本ライトハウス |