書名 |
著訳者名 |
冊数 |
原本発行 |
製作者名 |
医学(3タイトル) |
医者が看取りから教わった身近な人に迷惑をかけない39の心得 | 川嶋 朗 著 | 2冊 | 宝島社 2016年 | |
元気で長生きな人に共通する生活習慣29 〜決め手は「きょういく」と「きょうよう」です | 星 旦二 著 | 2冊 | ワニ・プラス 2016年 | |
「好きなこと」で、脳はよみがえる 〜無理なくできる“生涯健康脳”のつくり方 | 滝 靖之 著 | 2冊 | 大和書房 2017年 | |
総記(1タイトル) |
怪しい商品を買ってみました | 橋本玉泉 著 | 2冊 | 彩図社 2017年 | |
哲学(2タイトル) |
優しさと勇気の育てかた 〜夜回り先生21の生きる力 | 水谷 修 著 | 2冊 | 日本評論社 2017年 | |
「退屈」の愉しみ方 〜「何気ない日常」を大切にするヒント | 名取芳彦 著 | 2冊 | 三笠書房 2017年 | |
歴史(1タイトル) |
コブのない駱駝 〜きたやまおさむ「心」の軌跡 | きたやまおさむ 著 | 4冊 | 岩波書店 2016年 | |
社会科学(3タイトル) |
死ねない老人 | 杉浦敏之 著 | 2冊 | 幻冬舎メディアコンサルティング 2017年 | |
一緒に楽しく使える共用品 | 桜雲会 編 伊敷政英、加藤満裕美、松井 進、望月庸光、森川美和 著 | 1冊 | | 桜雲会 製作 |
なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか 〜パンと日本人の150年 | 阿古真理 著 | 3冊 | NHK出版 2016年 | |
技術(1タイトル) |
エコと健康の情報は間違いがいっぱい! 〜リサイクルは全然地球にやさしくない! | 武田邦彦 著 | 3冊 | 広済堂出版 2016年 | |
芸術(1タイトル) |
聴衆の誕生 〜ポスト・モダン時代の音楽文化 | 渡辺 裕 著 | 5冊 | 中央公論新社 2012年 | |
文学(7タイトル) |
甘いお菓子は食べません | 田中兆子 著 | 4冊 | 新潮社 2016年 | |
鍵のない夢を見る | 辻村深月 著 | 4冊 | 文藝春秋 2015年 | |
はたらく魔王さま! 5 | 和ケ原聡司 著 | 5冊 | アスキー・メディアワークス 2012年 | |
はたらく魔王さま! 6 | 和ケ原聡司 著 | 4冊 | アスキー・メディアワークス 2012年 | |
バビロンに行きて歌え | 池澤夏樹 著 | 4冊 | 新潮社 1993年 | |
放課後のドン・キホーテ キャンパス編 | 日向章一郎 著 | 3冊 | 集英社 1991年 | |
パリわずらい江戸わずらい | 浅田次郎 著 | 3冊 | 小学館 2016年 | |