(2006年12月22日登録) 点字図書『演歌'06』『ポップス'06』、声の図書『ただ時の過ぎゆかぬように―僕のニュース詩』新発売!
(2006年12月20日登録) 点字ジャーナル2007年1月号を発行しました
(2006年12月20日登録) ライト&ライフ2007年新年合併号を発行しました
(2006年12月19日登録) 『愛の光通信』第27号(2006年12月冬号)を発行しました
(2006年12月7日登録) 協会会報「青い鳥」第9号を発行しました
(2006年12月4日登録) ライト&ライフ2006年12月15日号を発行しました
(2006年11月27日登録) 第56回音楽コンクール ピアノの部で越崎沙絵さんがV2
(2006年11月21日登録) 点字ジャーナル2006年12月号を発行しました
(2006年11月20日登録) ライト&ライフ2006年12月1日号を発行しました
(2006年11月2日登録) ライト&ライフ2006年11月15日号を発行しました
(2006年11月1日登録) 平成19年度ヘレン・ケラー学院新入生を募集
(2006年10月25日登録) ボランティア懇親会を開きました
(2006年10月21日登録) 点字ジャーナル2006年11月号を発行しました
(2006年10月16日登録) ライト&ライフ2006年11月1日号を発行しました
(2006年10月14日登録) 「サポートグッズフェア2006秋」を開きました
(2006年10月8日登録) 新着図書案内に2006年10月分を追加しました
(2006年10月8日登録) 点字図書館だより「あい」第55号を発行しました
(2006年9月30日登録) ライト&ライフ2006年10月15日号を発行しました
(2006年9月27日登録) 「早稲田祭2006」が障害者をガイドヘルプ――利用希望者に呼びかけ
(2006年9月25日登録) 展示会「サポートグッズフェア」でのガイドボランティアを募集しています
(2006年9月22日登録) 点字図書『懐メロ演歌600』9月25日新発売!
(2006年9月21日登録) 点字ジャーナル2006年10月号を発行しました
(2006年9月19日登録) ヘレンケラー・サリバン賞に、香港のグレース・チャン氏
(2006年9月20日登録) ライト&ライフ2006年10月1日号を発行しました
(2006年9月11日登録) 「第7回ガイドヘルパー養成研修」の受講生を募集しています
(2006年9月8日登録) 機器・用具の展示会「サポートグッズフェア2006秋」を10月14日に開催します
(2006年9月7日登録) 第56回ヘレン・ケラー音楽コンクールを11月25日に開催します
(2006年9月5日登録) 点訳ボランティア養成講習会が修了
(2006年9月5日登録) 防災訓練を実施しました
(2006年8月23日登録) 熱心に真剣に「夏休み1日公開」─70人が来訪
(2006年8月23日登録) THKAオリジナルグッズ第1弾「青い鳥ハンドタオル」を新発売
(2006年8月18日登録) 点字ジャーナル2006年9月号を発行しました
(2006年9月1日登録) ライト&ライフ2006年9月15日号を発行しました
(2006年8月2日登録) ネパールにおける当協会のプロジェクトパートナー: ネパール盲人福祉協会(NAWB)の活動(NAWB IN ACTION)
(2006年8月15日登録) ライト&ライフ2006年9月1日号を発行しました
(2006年8月8日登録) もうすぐ協会夏休み施設1日公開
(2006年7月22日登録) 点字ジャーナル2006年8月号を発行しました
(2006年7月19日登録) 新着図書案内に2006年7月分を追加しました
(2006年7月19日登録) 点字図書館だより「あい」第54号を発行しました
(2006年7月18日登録) 協会施設夏休み1日公開は8月23日
(2006年7月16日登録) ライト&ライフ2006年8月15日号を発行しました
(2006年7月3日登録) ライト&ライフ2006年7月15日号を発行しました
(2006年6月28日登録) ヘレン・ケラー学院同窓会を開きました
(2006年6月21日登録) 点字ジャーナル2006年7月号を発行しました
(2006年6月21日登録) ライト&ライフ2006年7月1日号を発行しました
(2006年6月13日登録) 協会報「青い鳥」第8号を発行しました
(2006年6月12日登録) 藤元 節理事長を再任しました
(2006年6月8日登録) 「第14回ヘレンケラー・サリバン賞」候補者の推薦を募集しています
(2006年5月31日登録) ライト&ライフ2006年6月15日号を発行しました
(2006年5月31日登録) 「図書整理ボランティア」を募集しています
(2006年5月22日登録) 点字ジャーナル2006年6月号を発行しました
(2006年5月17日登録) 『愛の光通信』第26号(2006年5月春号)を発行しました
(2006年5月15日登録) ライト&ライフ2006年6月1日号を発行しました
(2006年5月15日登録) 第6回視覚障害者ガイドヘルパー養成研修講座の受講生を募集しています
(2006年5月9日登録) 点訳ボランティア養成講習会スタート
(2006年5月1日登録) ライト&ライフ2006年5月15日号を発行しました
(2006年4月22日登録) 「図書整理ボランティア」を募集しています
(2006年4月20日登録) 点字ジャーナル2006年5月号を発行しました
(2006年4月20日登録) 点字図書『覚えておきたい名句・季語100』シリーズと『カレーライスの誕生』を発行しました
(2006年4月19日登録) 新着図書案内に2006年4月分を追加しました
(2006年4月19日登録) 点字図書館だより「あい」第53号を発行しました
(2006年4月18日登録) ライト&ライフ2006年5月1日号を発行しました
(2006年4月11日登録) 第5回視覚障害者ガイドヘルパー養成研修講座の受講生を募集しています
(2006年4月12日登録) 【イベント情報】5月4、5日に「JCVチャリティーフェスタ'06」
(2006年4月12日登録) 4月1日より「プレクストークPTR2、PTN1」が非課税になりました
(2006年4月7日登録) ヘレン・ケラー学院で18年度入学式を行いました
(2006年4月3日登録) ライト&ライフ2006年4月15日号を発行しました
(2006年3月17日登録) 「中途失明者と共に生き方を考える会」を開催しました
(2006年3月17日登録) 平成17年度ヘレン・ケラー学院卒業式を行いました
(2006年3月7日登録) 「サポートグッズフェア2006春」を開きました
(2006年3月1日登録) ライト&ライフ2006年3月15日号を発行しました
(2006年3月1日登録) 5月から点訳ボランティア養成講習会を開催します
(2006年2月24日登録) ガイドヘルパー養成研修講座の年間予定のページを追加しました
(2006年2月21日登録) ライト&ライフ2006年3月1日号を発行しました
(2006年2月18日登録) 点字ジャーナル2006年3月号を発行しました
(2006年2月15日登録) 「サポートグッズフェア2006春」でのメルコムの出展は中止となりました
(2006年2月10日登録) 第3回本間一夫記念日本点字図書館チャリティ・コンサートのお知らせ
(2006年2月1日登録) 「サポートグッズフェア2006春」を開催します
(2006年2月1日登録) 【訂正とお詫び】点字図書『世界遺産』の自己負担額の記載を訂正しました
(2006年2月1日登録) ライト&ライフ2006年2月15日号を発行しました
(2006年1月31日登録) ヘレン・ケラー学院が二次募集、2月1日から2月28日まで
(2006年1月26日登録) 「海外盲人交流事業」のページを更新しました
(2006年1月24日登録) 点字ジャーナル2006年2月号を発行しました
(2006年1月22日登録) 点字図書館だより「あい」52号を発行しました
(2006年1月22日登録) 新着図書案内に2006年1月分を追加しました
(2006年1月22日登録) ロードショー作品「博士の愛した数式」に音声ガイドがついて全国4ヶ所で上映
(2006年1月17日登録) ライト&ライフ2006年2月1日号を発行しました
(2006年1月16日登録) 「第4回視覚障害者ガイドヘルパー養成研修」の受講生を募集しています
リストの先頭に戻る
前のページに戻る
JavaScriptが使用できないため「前のページに戻る」のリンクが使用できません。 ブラウザの機能で直前のページに戻ってください。
トップページ